ホンダEFシビックシャトル足回りナックル加工!マフラー製作!ワンオフカスタムはお任せ下さい! | "Keep on Street Kangakki" KSK automotive blog ”ほとんどシビック”

ホンダEFシビックシャトル足回りナックル加工!マフラー製作!ワンオフカスタムはお任せ下さい!


こんにちは!


先日、

滋賀のてっちゃんからのご依頼で作業させて頂いた、


ホンダ EF シビック シャトル ビーグル


{F2C174D3-EF5A-4063-BF43-98EFAA78A0C2}



てっちゃん『ナックルの事でね、相談なんですけど、少しだけエアバックに当たりよるんですよ、何とかなるもんですかね?ついでにショートにしたいんですけど、角度は寝かしたくないんですよ



雑用係『何とでもなるよ!ナックルのショック側を削って長さは詰めれば良いね!』


てっちゃん『では、クルマごと預けまーす』




また、簡単に返事をしてしまう雑用係


だいたい、ちゃちゃっとできるぐらいの感じで返事をしますので、ご相談の際は気を付けて下さいねw




ってな訳で、

車両が入庫したら、

先ずはリフトで上げます。


{87254670-679B-4F55-9CC2-6C3E13DE8B84}


ナックルを外す前に、各所点検と加工前のナックルの角度を測定します。


{7170BAF0-1F6A-4392-983D-61FF1EE5EB5C}


今回はドライブシャフトブーツが左右/内外と劣化しておりましたので、リビルトに交換を打診しました。


ナックルを外すついでなので、

シャフトごと交換なら工賃は掛かりません。


走行距離が少なく、年式的にもシャフトの外観的にも交換歴がなさそうなので、ブーツだけの交換よりも安心、安全、確実です!


しかもシャフトごとの方が結果的に安い!

{DF68D3B7-F038-45A1-95DE-1DA3786706BC}



ハブベアリングも左フロントに異音が有りましたので、短縮加工後に交換します。



雑用係のがテキトーな事を言わないように、当店ではオーナー様に写真や動画を送り、破損状態や異音を確認してもらいます。


{1476E645-5B33-47CD-88D9-AF022F85B320}
(こんな感じ、ベアリングは動画で確認してもらいました。)



そして、ナックルの短縮加工に入ります。


短縮及び開先処理を終え、仮溶接の状態で一度装着して角度を測定します。

{CE2B764F-6F28-4BEF-B5B0-8B1430E5E2C1}
(仮溶接の際の撮影を忘れました…気が付いた時には既にレインフォースが始まっていましたw)



そして本溶接、レインフォース後にも毎回角度を測定します。


{BCC4AF55-2054-41A3-975B-2EB783C7250B}
(無修正をご覧になりたい方は有料登録が必要ですw)


切断用、溶接用と専用の治具に固定して加工しますが、重要な箇所ですので、何度も組み付けて確認します。


熱による歪みや加工精度及び公差の確認です。


外観チェックだけでなく、数値化して確認する事により安全に使用できる加工部品にします。



角度測定の時は雑用係も真剣です。

多分



当店では、

短縮後の仕上がりで、

装着時 純正比02度ぐらいを推奨しておりますが、ご希望の角度で加工が可能です。

(寝かしたところで、タイヤの摩耗を促進するだけですので、寝かさない方が良いに決まってますが…w)



そして、

ハブベアリングを交換して、

{E1021E73-7722-48B5-B9A4-7F2D777664AB}




ナックルを防錆塗装をして組み付けて、

{AF8839B5-D2E4-47E1-BFBC-BF914BB162F5}


最後にもう一度角度を測定して完了です!




そして、マフラーの加工ですが、


続きは、

次回のブログで!



ホンダ シビック インテグラのナックル加工、純正品の加工、ワンオフマフラー及びワンオフパーツの製作及び修理、市販品マフラー等の加工及び溶接修理等も承っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい!


ホンダ、シビック、インテグラのカスタムはもちろん、他の車種でも承っております!



Keenly Stance Keeping!



CAR SALE


CUSTOM


TOTAL DETAIL


〒475-0836


愛知県半田市青山4丁目8-14


KSK automotive


TEL 0569-89-6906

FAX 0569-89-6907


MAIL ksk64@hi2.enjoy.ne.jp