若い時の苦労 | 人として生きる上で大切なこと 「こころのものさし」

若い時の苦労

           御 教 歌

 

    いまのうちに 学びつとめよ としわかき

 

      折(おり)は二たび あらんものかは

  

 

 「歳月人を待たず」で、一日に朝は二度とないように、時を逃さず学びつとめていきたいもの。

 

このように仰せの御教歌です。

 

ことわざに

 
「若い時の辛労は買うてもせよ」

 

「若い時の力こぶ」

 

とありますように、若いときの難儀・苦労は、将来のために役立つものであるから、苦労していくことの大切さを教えていただいています。

 

また、学校のことを「学びの園」とか「学舎(まなびや)」とも言うように、物を学び知るところが学校であり、学生時代にはその時にしか学べないことがあると思います。

 

また年齢に関係なく、機を逸することなく取り組んでいきたいものです。

 

そのように物を学びつとめていきますと

 

「学ぶ門に書(ふみ)来る」

 

とあり、物を学びつとめていく人には、それだけの良識をふまえた人が傍へ寄ってきます。

 

ですから「物を学びつとめていきたい」と思い立ったその時、行動に移していく習慣を身に付けていきたいものです。

 

その積み重ねが、その人の人生を豊かにしていくように思います。

 

そのことをお示しの御教歌です。