ドラッグストアなどでよく見かけるプロポリンス。

しばらく、やめてたんです。

以前、結構長いこと愛用させて頂いてたのですが、一回やめてみよ!って思って。

でも

やっぱり

戻って来ちゃいました。

 

やめてみて感じたことがいくつかあって・・・・

それは、朝、起きた時のお口の中の感覚。

不快まではいかないですが、なんかちょっと違う・・・みたいな感じがあって、違和感というか。

明らかに、プロポリンス使っていた頃のほうが、良かったなって感じたこと。

それから

もうひとつは、

やめてから、舌苔が気になり始めたこと。

プロポリンスを、毎日、寝る前の歯磨きタイムに愛用させて頂いてた頃には、舌苔の悩みなんて無かった。

それが、使うのを試しにやめてみてしばらくしてから、気になるようになりました。

あれ・・・?舌がちょっと白いかも?みたいな。

 

image

 

王道のオレンジ色のプロポリンスよりも

私の場合は、この白い色のボトルのプロポリンスが合っていて

またこちらを購入させて貰いました!

この白いボトルは、デンタルウォッシュつまり液体歯磨きです。

なので、オレンジ色の王道プロポリンスとは使い道が違います。

オレンジのプロポリンスは、マウスウォッシュです。

白いプロポリンスは液体歯磨き。

 

液体歯磨きでも、口に含んで、ぺっと吐き出すには変わりなく、

そのあとに、ブラッシングをします。

ブラッシングの時は、私は、歯磨きペーストを普通に歯ブラシにつけて磨いています。

そんなダブルで使わなくてもよくない?って思うでしょー?

これがねえ、良いんですよ。

小さい頃からの習慣なんでしょうかね、やっぱり、ちゃんと泡立ってくれるほうが磨きやすくて!

ただそれだけなんだけど、普通の歯磨き粉使ってます。

年齢とともに知覚過敏も気になることがあるから、シュミテクトか、

それか塩が入ってる歯磨きペーストね。

どっちかを日によって使い分けています。

 

これで翌朝のお口の状態もすっきりなんですよー。

自分に合ったやり方を見つけるのって本当に楽しいですね。

 

ちょっとしたことですが、皆さんも、日頃の暮らしの中で、自分に合ったやり方を見つけて、ストレスフリーを目指してみてくださいね。

小さなことの積み重ねです!

 

image