この、まんまるお目目の神様、

ジャガンナートというインドの神様です。

ずーっと昔は怖かったんですよ、私。

何故か、怖くて、苦手意識がありました。

他の神様と見た目が全然違う感じがして、ユニークすぎちゃって(笑)どう捉えたらいいのやら、全くついていけてなかったんです。

 

それが、

今は、

大好き。

 

分からないものですね。人生って。

以前は怖かったり謎だったりした存在が、今は、大好きになっているなんて。

 

image

 

根気よく、機会があるとジャガンナートについての説明を読んでみたり、

知ろうとしてみたりしたのが良かったのかもしれません。

もともとは

土着神だったそうなんですが(見た目そんな感じはしていました)

のちに、ヴィシュヌの化身であるクリシュナと同一視されるに至ったと聞いて、

俄然興味が湧いちゃいました。

 

この↑カードに描かれている神様のうち

右端の黒いお顔にまんまるお目目のがジャガンナートです。

そして他に2人並んでいるのは、ジャガンナートの兄と妹なんだそうです。

ジャガンナート寺院という有名な寺院があり

そこに、3人並んで祀られているのだとか。

 

ジャガンナート以外にも

実は、もうひとり、

めっちゃ怖かった神様が居ます、私・・・・・。

それは

カーリー神です。

これはもう、見た目、恐ろしすぎて(笑)。

カーリー神を知らない人は是非調べてみてください、画像検索してみてください。

怖いんですよ~~~~(笑)。

噛みつかれそうなくらい怖いです(笑)。

でも

今は、大好き!!!!!!

これもとても不思議です。

あんなに怖いと思ってたのに、今は、頼れる母ちゃんくらいに思ってます。

 

これくらい、

人の気持ちとか想いって、変わっちゃうものなんだね。

改めて思います。

面白いですね。