年明けに大きな地震が起こり、

今でも、気持ち的にはなんだか落ち着かなかったりしていますが、

私の昔からのお友達が能登に暮らしておりまして、

三が日が過ぎてやっとこさ水道が使えるようになったと連絡が来ました。少しだけほっとしました。やっぱり水道使えないのは、不便ですし、生活がしずらいですよね。ただでも不安な中、暮らしの不便さが少しずつでも解消されていけばいいなあと思っていたので、ひとまず良かったなと思いました。

避難所も近くにあるそうなので、飲み水は給水所で貰ってきてると言っていました。それもまた大変だけど、ありがたいと言っていました。

 

image

 

私は、安全な地域に暮らしていますが

毎日、やはり、被害が出ている地域のことは想います。

一日でも早く安全や安心が感じられるように、

そして、少しだけでも多くほっと出来る時間が増えていくようにと。

なかなか思うようにはいかないかもしれないし、

予想以上に難航することもあると思うんですが、

それでも、一歩ずつ、少しずつ、なにかが進んで行けばいいなあと思って。

 

私の自宅に飾ってあるマリア様↑です。

 

大昔に、

私に、天使のことを教えて下さったヒーラーの先生が

「れんちゃんに持ってて欲しいから」と譲ってくださった絵なのです。

ずっと大切に飾ってあります。

 

 

なにも出来ない無力だなんて思わずに

祈ることなら出来るなら、祈ろうと思っているんです、いつも。

神様に感謝し、宇宙に感謝し、

こんな大変な出来事が起こった時であっても感謝を忘れず、

そして、どうか、皆さんのことを守ってくださるようにと、祈っています。

この記事をお読みくださった方、おひとりでも多くの方が、

一緒に祈って下さると、祈りのパワーは増幅して届きます。

10秒でもいいので、一緒に祈って下さると嬉しいです。

安心と安全の温かい愛のエネルギーで、一緒に祈りましょう。

ありがとうございます。

image