【備忘録】東京宝塚劇場の当日券を取りたい(2020/01/07追記) | Perfect Combustion - The Adventure Never Ends! -

Perfect Combustion - The Adventure Never Ends! -

大人になってもバカでありたいのですが、うまくいかず単に「痛い人」になってしまうのです。どうやったら素敵なバカ「Fantasic Silly」になれるのでしょうか。そんなことを毎日考え続けるブログです。

 
備忘録なのでながいです。とても。
 
 
 
2017年夏、1度くらい宝塚歌劇団の舞台を観ようと思って(できれば、森なな子さんがいた雪組の)調べたら、ちょうどよく雪組さんの「幕末太陽傳」が上演されるやん!と思って、土曜日の7時頃に日比谷に向かいました。
 
 
 
 
 
 
今なら分かる。土日の7時で間に合うわけがない。
 
 
 
 
 
「幕末太陽傳」は映画も公開されている、いわゆる原作モノ。
それ以前に、早霧せいなさん・咲妃みゆさんという大人気トップコンビの退団公演
 
そんな、ビギナーがおいそれと行っていい公演ではなかったのですが、当時の手前は何にも知らず、ただ「当日券がありますよ〜」ということしか知らなかったのです。
 
初めて並んだその日は当然ながら玉砕。確か次の日もチャレンジして、学習したのか始発で行きましたがそれも粉砕
 
木曜ソワレ(18:30公演)の日に行って辛うじてGET。無事、宝塚デビューを果たしました。
 
 
それからは、当たる気が全くしないプレイガイド抽選、ネット回線が繋がる気が全くしないプレイガイド一般、そして、友達じゃないのか、あんまり仲良くしてくれない宝塚友の会の抽選を考えると、どうにも当日券が1番確実な方法であると思い、概ね各演目で1公演は当日券で観劇しています。
 
その中で、こういう演目のこの日ならなんとか取れるんじゃないかというやつに薄々気づいたのでまとめてみます。
 
 
いつでもどの演目でも共通することは、当日券で何を狙うかを考えることです。
 
東京公演は一般販売日の時点でほぼ確実に全ての座席が売り切れます。
 
*初日
*新人公演
*千秋楽
*宝塚友の会貸切公演
*(トップさん以外の)サヨナラショー実施公演
*トップスターさんの退団公演のうち友の会貸切公演を除く企業貸切公演以外の公演
 
上記以外は、基本的に
 
*B席2階16列 42枚
*2階最後部 立ち見席 49枚
*キャンセル待ち 10枚
 
の101枚が発券されます。
発売はB席立見キャン待ちの順で、上位の席種が売り切れるまで順番に先頭から随時買われていくわけです。
自分はどこのチケットを取りたいのかをある程度決めておくことでムダに待たずして取れることもあります。
 
ただし、当日券の難しいところは『必ずしも並んでいる順番が購入順ではない』ということです。
 
当日券販売では、(東京公演では一応ですが)自分の買いたい席種を選ぶことができます
(ただし、上位の席種の販売が終わらないと次の席種が始まらない)
 
立ち見席しか出ない公演は98%の確率で並び順=購入順なのですが(たまにキャンセル待ちに懸ける方がいらっしゃいます)
それ以外の公演はそうでもないのです。
 
経験上、どの公演でも先着10人のうち1人は立ち見(しかもセンター)狙いの人がいます。
(最近の手前も専らコレです)
 
理由はいくつかあると思いますが、推測できるのは以下の事柄です。
 
2階16列の座席はいわゆるサブセンターおよび最上下手の席ですがセンターブロックの設定はありません
*一方、立ち見席にはセンターブロックがあり、しかも前が2階15列なので実質的に2階16列になります。
*それでいて当日B席より1000円安く設定されています。(2019/10/22現在 立ち見席 1,500円)
 
立ち見席のサブセンターは、前が2階16列目な上に立ち見席と床の高さが同じであるため、身長が小さい方だと銀橋渡りの場面では16列目の人の頭が見切れる可能性があります。
その点、15列目は階段2段分下がっているので見切れる可能性が低くなります。
 
誰しもがセンター寄りで見たいと思うものでしょうが、東京宝塚劇場は音響特性が結構キツく感じる方も多いようですし、
体力が許すなら立ち見のセンターが個人的にはオススメです。
 
 
こういうタイプの人が大抵いつでもいる上に、
16列目最上下は見やすい訳でもなくあんまり人気とも言えないので、並び順35番目くらいから『立ち見で』という感じで座席券を振る方が増えていきます。
 
16列目のセンター寄り狙いなら早く行かないと難しいですし、逆に座れればOKというのであれば遅めに行くことができます。
立ち見希望ならそれよりもさらに遅めに着くどころか、演目や日によっては発売時間頃に着いても買えるかもしれません。
 
ただ、立ち見のセンターブロックを希望する場合、数は限られているので、立ち見前提で振るにしたって選択肢が多いうちに行きたいよねっていうことです。
 
 
 
 
じゃあ具体的に、何時頃着けばいいのか。
 
ロジカル的な部分をメインにサンプルをいくつか挙げてみます。
 
要素は、
ヒト条件
*演目人気
*組人気
*退団者/組替え
*役替わり公演
 
トキ条件
*曜日(平日/土日祝)
*時間(マチネ/ソワレ取扱の有無)
*公演数(1回公演日/2回公演日)
*時期(初日〜新人公演〜千秋楽)
 
があり、それによって大きく変化します。
いくら一般販売が完売しているからと言っても、当日券が常に同じペースで販売される訳がありません。
 
ヒト条件は、トキ条件の前提にあり
演目が発表された時点である程度予測というかヤバみを感じることができます。
 
ヒト条件で最も基本的な部分は組人気かなと思います。
組人気はトップさんの人気と概ね比例します。
2020/01/07現在の過去実績と最近の風潮だと
 
(≒)≧
 
かなーと感じます。(個人のあれこれはあると思うので異論もあることでしょう)
花はトップさんのプレお披露目がまだなので不明です。
ちなみに、当方は全組観て全組博愛するタイプなので、組人気でのマウントの取り合いは某所でどうぞ。
 
演目人気については千差万別ですが、組人気は関係なく取りづらい公演(再演モノの海外ミュージカルや1本物は比較的人気が高い)や、組人気である程度何とかなってる演目(トンチキ系)、集客が難しいと言われている日本物などで当日券の難易度が大きく変わります。
近年では、
 
*2018ポーの一族
*2018エリザベート
*2019ファントム
*2019オーシャンズ11
 
演目人気的に当日券で難しかったと感じます。
 
また、役替わりがある公演は、いつもなら1回観て満足する方も複数回見ることがあったり、複数の組合わせがある場合はものすごく極端に取りづらくなることも考えられます。
 
人気スターさんが退団される公演は、組ファンでなくても見たい人が多い上に、目に焼き付けておきたいリピーターも増えます。
それがトップさんの退団公演なら座席数半減なので尚更に凄まじいです。
 
 
演目に関わる条件とは別に、日程的な人気トキ条件)もあります。
 
当然ながら、土日祝の公演は組/演目人気関わらず取りづらいです
土日祝公演は、2回公演でもどちらか1公演は貸切公演であることが非常に多いため、行きやすい人が多い故に倍率がとても高くなります。
 
平日では、最も待ち時間が長い「18:30公演」が比較的取りやすいと思います。
特に2回公演両方とも当日券がある日の平日ソワレ公演は、演目によっては16:00頃まで販売していることもあるくらいには最も取りやすいと言えます。(2019月 夢現無双など)
 
また、初日から3日間は取りづらいですが、そこから新人公演までは緩やかに人が減ります。
新人公演の日程が早いか遅いかによりますが、そのまま少し停滞したのち、千秋楽に向けて徐々に増え、大千秋楽前の1週間は駆け込み需要により大盛況になります。
 
 
以上を踏まえて、ここ2年で当日券が取りづらかった演目をランク付けすると(基本的に平日ベース)
 
********** 前乗り/夜更し前提 ***********
 
★★★★★★   2019 A Fairy Tale 青い薔薇の精」(トップ退団公演
 
 
 
********** 5:30着でギリギリ間に合うかも **********
 
★★★★★*   2017 神々の土地」(トップ退団公演
★★★★★*   2019 GOD OF STARS 食聖」(トップ退団公演
 
 
 
********* 5:30着でも前に40人以上いる *********
 
★★★★★   2018 ポーの一族
★★★★★   2018 エリザベート」(トップ娘役退団公演
★★★★★   2019 ファントム
 
 
 
********* 5:30着でも前に25人くらいいる *********
 
★★★★☆   2019 オーシャンズ11
★★★★☆   2018 ひかりふる路」(トップお披露目
★★★★☆   2019 CASANOVA」(トップ娘役退団公演
 
 
 
*********** 5:30着で前に15人くらいいる ***********
 
★★★☆☆   2018 天は赤い河のほとり」(トップお披露目) など
★★★☆☆   2017 All For One ダルタニアンと太陽王」 
★★★☆☆   2018 MESSIAH 異聞 天草四郎」など
★★★☆☆   2019 壬生義士伝」など
★★★☆☆   2018 ANOTHER WORLD」など
 
 
 
*********** 5:30着で10人以下 *********** 
 
★★☆☆☆   2018 カンパニー
 
 
 
*********** 発売時間に並んでも座席OK ***********
 
★☆☆☆☆ 2019   夢現無双」(休演事変の前)
 
***************************
 
 
基本的ベースが【★★★☆☆ 】なので、書かなかった公演「花 邪馬台国の風」「雪 凱旋門」などは『など』に含まれています。
作品の感想は一切含んでおりません。悪意もない。(BADDYもクルンテープも個人的には楽しく観れた)
【★★☆☆☆】【★☆☆☆☆】は当分ないと思います。
 
 
当方は地元の始発で当日券に行きたい派なので、全くもって徹夜前乗り推奨などしないタイプなのですが、「青い薔薇の精」だけは前乗りしないと難しいと分かっていたのでいつもより4時間半早い電車で日比谷入りしました。
 
ここでは、「有楽町での始発待ち」ということで夜ふかし対策を書いておこうと思います。
 
寝るか、頑張るかで異なりますが、先日は頑張ったのでそっち中心に書いておきます。
 
REMM日比谷
フットワーク最強。ギリギリまで寝るならここしかない。
シャワーあるから夏場も快適
→お一人様かもうひとりかな?
 
ネカフェ(銀座方面)
→前日20:00くらいに入ると8時間パックがちょうどよく使えそう
寝るかもしれないならカラオケより安い
→お一人様なら超オススメ
シャワー、アメニティフリーのところもあるので結構便利。
 
ジョナサン(有楽町/新橋)
Wi-Fi、電源あり。終電までフリーだったらドリンクバーとたまにつまみでコスパ最強
→うたた寝くらいはできるけども。
→グループで来ても安心。
 
ビックエコー
→コラボルームまだあるのかな?複数で来れば利用できるかも。
→何でもあるけどまあまあ高い
 
マクドナルド新橋駅前店
→電源、Wi-Fiアリ/24h営業ではあるものの
電源フロアは24時まで、イートインも2時までしか使えない。
 
野営
辞めておけ
→この手前ですらヤバかったからまじで辞めておけ。
 
飲み明かす
→お金があればオススメ。
 
(以下、2020/01/07追記)
 
あと、持ち物ですが、あんまり荷物が多いと、チケット取った後や入場後に嵩張るので(立ち見は特に狭い)
当日券チャレンジをするときにあると便利なものとかも絞って書いておきます。
 
レジャーシート(自分が丸まって寝れるくらいならなおよし)
100均で買える折りたたみのイス(300円くらいのやつがおすすめです)
タオル2本(お尻が痛くなったとき用と、日差しがきつくなってきたとき/寝るとき用で)
*折りたたみ傘(日差し避けはもちろん、寒い日や風のある日でも便利です。寝るときに使うのもアリ)
*暇つぶしグッズ(有楽町始発到着なら5時前から10時頃まで待つことになります。プログラムや歌劇とか公演の原作小説とかオススメ)
 
ちなみに、TOHOシネマズ方面の階段付近で待つ場合は東京ミッドタウン日比谷千代田区のフリーWi-Fiが拾えることもあります。
REMM宿泊民ならREMMのフリーWi-Fiも拾えます。
 
 
 
 
ここまでいくとついでなのですが、近隣の飲食店や施設でお手洗いを借りたくなったとき用にまとめておきます。
 
ファミマ日比谷シャンテ前店(いつでも使えますが、借りたら当方は飲み物1本でもお買い物していきます)
セブン日比谷駅前店7:00〜)2Fにあるイートインスペース付近のお手洗いです。7時前は実質閉まってます。
REMM日比谷(劇場向かい)(急激に具合が悪くなった場合に意を決してお借りするのがいいかなーと思ってます(使ったことない))
*帝国ホテル(ハードル超高いので難しいオブ難しい)
ミッドタウン日比谷8:30〜)一番近くて一番キレイなお手洗い。いつもお世話になっております。
有楽町電気ビルヂング7:30~)ペニンシュラのお向かいさん。PRONTOとローソンがあるビルです。地下にあります。
有楽町ビルヂング7:00〜)劇場から一番近いマクドナルド(OPEN 7:10)があるビルです。地下にあります。
 
ちなみに、ATMは各コンビニの他に、
東京ミッドタウン日比谷ゆうちょ銀行 7:00(土日祝 8:00)-/みずほ銀行 7:00-(土日祝 8:00-)/三井住友銀行(三菱UFJ銀行) 10:00-)
有楽町ビルヂングゆうちょ銀行 8:00-)
有楽町電気ビルヂングみずほ銀行 8:00-)
日比谷駅千代田線改札: セブン銀行 5:00- / 日比谷線改札セブン銀行 5:00- / 三井住友銀行(三菱UFJ銀行) 7:00-)
 
あたりが近くて便利だと思います。
9:00-なら帝国ホテル内のセブン銀行やら郵便局やらがOPENするはず。
 
こんなもん、「Google MapのYour placesにまとめたらええやん!
って思ったんだけど、キャプション書いてるときにF5押して消えた。怖いね。キャプションのところだけオートセーブかからなかったのよ~
 
 
こんな感じで偉そうにつらつら書き起こしてみましたが、
当然ながらS席でもA席でもB席でもいいので普通に観たい派です。でもSS席は幻想。
若輩者ですので、当日券のお話でも友の会と仲良くするお話など経験を教えてくださると嬉しいです。
 
 
2020/01/07 追伸
 
なんやかんや言うて、月組さん「I AM FROM AUSTRIA」観られました~(立ち見で)
確か平日1回公演だった日だと思いますが、難易度は【★★★☆☆】くらいだと思います。
 
今年も観られるうちに…特に雪組…