春一番の山を眺める | れんげのはなのブログ

れんげのはなのブログ

野山で野草や樹を見てゆっくりする時間が一番大切に感じています。日常の里山の写真を中心に載せていきます。

雨の日が多い

思い切って雨空の景色も撮ってみました

 

 

そして

午後からは晴れ上がり

待ちに待った予定の山を見に行きました

低い処は大分芽吹きが進んできました

 

 

 

中央は山のコブシです

ここはもう400mぐらいの位置です

 

日当たりの良いこの山は

早くも山桜が咲きました

この景色

私が大好きな景色です

 

 

てっぺんに着きました

ここは450mぐらいです

 

登れば向かいの山に近くなります

 

 

 

 

 

 

 

峰走りというようです

低い高度の位置から順々に高い高度の峰のブナなどの芽吹きが進んでいく様子です

450mから650m

芽吹いています

谷の部分は雪が消えていません

この景色を見たかったのです

高い山の肌を見るには、向かいにある少し低い山から眺めると良いのです

そのために登ってきたのです