草刈り | 「G3空を行く?」

「G3空を行く?」

定年退職したG3が時々書いてる日々の生活記録

連日の猛暑で草刈りが出来なかったがこれ以上放置する訳にもいかないので夕方5時から7時過ぎまで草刈りしました。

5月頃刈って3ヶ月以上経ってるので草丈も50㎝以上あり葦や蒲が密生してしまい低速でゆっくり刈らないと機械に草が詰まってエンジンが止まるほどの草の量です。

この機械前進3速なんですが一番低速でしか作業出来ません。

普段の倍時間が掛かってるし乗る事も出来ず歩いての作業でした。

黄色と黒のトラ模様の所がステップで立って乗る事が出来るのですが負荷が大きく乗れません。

刈った草も細かく砕かれて無いので刈刃が摩耗して限界の様です。

以前使ってたバロネスのHMA80は刈幅80㎝刈刃が72枚でほぼ同じ面積の田畑を刈って8年持ちましたがオーレックは同じ80㎝なんですが刈刃が48枚なので摩耗が激しいのか刈刃の品質が違うのかな?3年半で交換が必要です。

次回交換の時はバロネスの純正刈刃を付けてみるかな?