レンズフードと不精者 | 負けるなオヤジ!(シーズン6)

負けるなオヤジ!(シーズン6)

仕事と趣味の両立目指して頑張りましょう~

レンズフード、見た目は似ていてもそのレンズの特性に合わせて作られており、レンズ毎に専用フードが存在します。


レンズが増えてくると普段はずしたフードがどのレンズのモノなのか???


私・・・覚えきれませんw


負けるなオヤジ!

レンズにはめれば、違ったフードははまらなかったり締め付けに違和感あるので直ぐ解るのですが、このレンズはこれだとさっと手に取りたい。


側面に白マジックやテプラでレンズの種別を記していれば済む話なんですが、こんな悩みを毎回毎回かれこれ10年。


さっさとマーキングでも名前でも書けばいいのに、この簡単すぎる作業がおっくうで出来ない不精者


テプラも買ったからせっせと印刷して貼り付ければいいのにそれが出来ない不精者


このブログ記事を書く時間があれば出来る作業なのに、ブログネタを選ぶ不精者


それが


私です。