東京の三連休は天気に恵まれましたが、つま先までジンジンとしびれまくりの寒さです。
遠出は帰宅の渋滞にはまるのを恐れ、近場の深大寺でお蕎麦を食べようと昼前に出発。
デジイチ片手に・・・。
「一度くらい陶芸経験していきないよ~」といつものタヌキに呼び止められ・・・
ノンビリ過ごすはずの深大寺はNHKドラマ「ゲゲゲの女房」のおかげで大混雑していました。
大半の方の目的はここで「鬼太郎茶屋」。
中は身動きできないほどの人でごった返し、そんな人間の姿を建物のあちらこちらから妖怪がその姿を覗っております。
「人間なんぞに食われとうないわい!」と親父さんも串団子にされ観光客のまさに目玉商品に!
私はと言うと、
目的の蕎麦を美味しくいただき。
このあいだ探し求めていた金平糖を見つけてニヤリ。
いつもの水車は休むこともなく回り続け、冷たい水がしたたる音を小道に響かせておりました。
撮影機材:キャノン 5DMarkⅡ EF16-35mm L USM