トイデジ入門ならこれがお勧め | 負けるなオヤジ!(シーズン6)

負けるなオヤジ!(シーズン6)

仕事と趣味の両立目指して頑張りましょう~

トイデジ何がいいとメッセージを頂いたので・・・


この1年デジタルトイカメラを色々追っかけてみましたが、結局前に紹介した2機種に絞られました。


安くてよりおもちゃっぽいカメラもあるのですが、トイという呼び名が付いたところで所詮はデジタル。

やはりそこそこの画質や使いやすさがないと持っているだけで実用性に欠けてしまうのです。

面白がって使わないデジトイ買うなら、日常使えるトイカメラ風デジカメが一番いいと・・・。



あらためてお勧めの2機種です

※細かい仕様は自分で調べてね;


vivitar vivicam5050 ←イチオシ
負けるなオヤジ!-t01

いくつか色味モードが選べます。

名前の通りビビットな色合いでの撮影モードが売りで、色鮮やかな写真になります。

メニューも日本語化したので使いやすいし、マグネットで付けるマクロや広角レンズなどのオプションアクセサリーの充実もあるのでお勧めです。

Vivicam 5050 パールホワイト VIV-5050-WHT


負けるなオヤジ!





RECOMMEND AGFAPHOTO sensor505-D

負けるなオヤジ!-t02

AGFAポジフィルムの色合いをだせるデジカメです。

撮影時に揺らしたり動かすことで写真にねじれを入れられる装ですが・・・

かなり練習しないと宣伝写真のようには上手くいかないそうです。

私的には意図的な操作はいらない。

あっ!こんなの撮れた!がトイカメラのおもしろさなのです。


AGFA sensor 505D


負けるなオヤジ!




他にも良さそうなのがあるのですが、極端に色味のクセが強くスタンダードにはお勧め出来ないこともあり紹介は省きました。

と、書くと・・・

省いたやつは何?って書かれそうなので・・・もう一つだけ


↓これです。 名前は忘れましたw
負けるなオヤジ!

全体的にイエローが強い色味になります。

この辺は好みが別れるかもしれません。

私は好きですが・・・。