石川県が生産量の100%を請け負う回転レーンに運ばれ回る寿司とは、日本人も中々楽しい発案をするモノで、
若い頃から回転寿司フリークな私なのです。
過去には関西大手チェーン店である「くら寿司」さんの関東進出の際には、3年間で40店舗の出店のお手伝いをさせていただく機会にも恵まれ、未だに機会があれば回るお寿司を眺めながら食するのが大好きである。
あいにく近場に「くら寿司」さんがないので、家族で出かける先は「かっぱ寿司」さん。
少し前から回転レーンの上を注文品を運ぶ特急列車を導入し、子供達には大流行の様子です。
我が娘もお寿司よりもこの列車が運ぶ姿が好きらしく、いつも大騒ぎ。
お味の方は各店色々と特色はありますが、日本人はやはりお寿司が好きなんですね。
週末は席待ちで一時間以上待たされることも・・・。
カウンターで板前さんが目の前で握っていただくお寿司が一番美味しいのは言うまでもないですが、いかんせんお値段がw
幅広いファミリー層にお寿司を安く味わっていただこうと、日々努力を続けている回転寿司チェーン店各社の企業努力には感謝の意を込め「ありがとう」と素直に言いたいです。
【余談】
トイカメラ風の写真加工が流行りですが、料理系は色味を変色させるため美味しさが伝わりませんねw