冬眠していた自転車を復活! | 負けるなオヤジ!(シーズン6)

負けるなオヤジ!(シーズン6)

仕事と趣味の両立目指して頑張りましょう~

最近自転車の活躍時間が多くなったので、折りたたみ自転車では長距離移動が厳しく、サラリーマンをやめた12年ほど前に購入した自転車を復活させています。


400キロ弱しか走らせていないので見かけはほぼ新品同様ですが、さすがに長年の放置でゴム系と樹脂系パーツの劣化が激しく傷んでいます。


取りあえずタイヤとチューブを交換し走行できる状態に!


本日、大汗かきながらフレームを磨いてあげました。


徐々に直していきますか。


負けるなオヤジ!
負けるなオヤジ!



フロントアームとフレームにサスペンションが付いています。

たしか、、、当時13万円ぐらいで購入した覚えが・・・。


久々に乗るとちょっとぎこちなく、堅いサドルにお尻も直ぐに痛くなり・・・。


さて、困ったことにフロント3段、リア8段変速で24段ギア変速なのですが、フロントが2段しか変速しません。

ワイヤーが伸びたのかとプロショップで調整していただきましたが、どうやらシフトレバー側が壊れているようです。

置いておくだけで使わないと色々自然に故障するんですね、自転車もw


交換パーツも取り寄せになるので、どのメーカーモノをつけるか吟味してみます。

ショップにそのまま預けても良かったのですが、あれこれと考えている時間も楽しいので。


諸パーツのリフレッシュでそれなりに出費も出るので、今回はちゃんと乗ってあげないといけませんね。

家から10キロ圏内は自転車で移動とか・・・。


エッ?距離短いですか???


運動不足なオヤジなので、この辺で・・・。