パリのヘアサロンにて、カラーリングとカット | パリ発 ルネと共に逃飛行

パリ発 ルネと共に逃飛行

幸せを見つける旅に出ましょう




パリ7区•アンバリッド近くのヘアサロン


お客様1人だけのスペース、

インテリアがとても素敵なサロンです。


私のヘアカラーリング中に、フローリストの方が

受付の花瓶を変えに来ました♪

桜🌸とポピーをあしらった綺麗なブーケです。

旬の桜、何てタイムリーなんでしょう🥰


初めて行く、そのヘアサロンは

良く行くセカンドハンドブティック(ブランド品の

洋服や靴やバッグなど、揃えています)の真向かいにあり

ずっと気になっていたサロンです。

しばらく東京に行っていないのと、

他にも行きつけのヘアサロンはパリに2軒ほどあるのですが、

カラーリングとなると、頭皮が敏感なため、どこのカラーリング剤でも良いという訳ではないのです。

以前に、入口にカラーリスト❣️と言うヘアサロンとあえて書かれていないので、お店のムッシューに、その旨を尋ねたときに、私の頭皮が敏感でフランスのカラーリング剤には問題があると告げると、

彼は、

「ここの製品は、そんな貴女の為に、優しい自然派カラーリング剤を使っているよ😉」

と、聞いていたので、いつか試してみたい😍と思っていたのでした。

それが、やっと叶いました✨✨


5ヶ月になる、ミニチュアダックスのワンちゃん🐕‍🦺がいます。それを事前に知っていたため、

ミルを連れて行ったのですが、犬の相性等もあるので

念のため、犬バッグ👜持参。




好奇心旺盛のダックス🐕‍🦺ティナちゃん🚺

ミルは、5歳の🚹やはり、年齢差?があるのか

ティナちゃんの激しい遊びにはついていけず、

やむなくバッグに入れる事に。

最初は、ティナちゃんも、バッグに入ったミルを

挑発しますが、飼い主さんであるサロンのオーナーも

愛想尽きて、ティナちゃんにしっかり躾をする大事な期間ですので、怒りつけます。

しばらくして、落ち着いたので、彼女のベッドに戻り、

ミルに構うのを辞めてくれました😮‍💨




カラーリング剤を塗ってから、お膝に乗せます。

しばらく経ってから、シャンプーし、カットします。

初めてのサロンでは、カットとなると、美容師さんによって仕上りが違うので、ドキドキ💓でしたが、

彼の趣味の良さから、何となく安心して任せられました。東京でカットするときは、完全に任せられる美容師さんとはやはり違う仕上がりに!

フランス人から受ける、アジアンのわたしに

一番似合うと思うカラーの色合いと、カット。

軽く揃えてもらうつもりが、思い切り、段々になっていた部分を切られ‼️(そうは言ってないのに😅)

彼が良し👌とする、ナチュラルなサイドのカットに仕上がりました。






自撮りのため、目つきがやや怪しいです😆

綺麗になった髪で、これからお出かけです。

☁️の今日は、また寒くなり、毛皮コートを羽織りました。まだまだ不安定なお天気のパリ。


ストライキ開催のパリ市内は、

若干の交通規制がありましたが、

ヘアサロンは徒歩圏内🚶‍♀️

その後に、約束の14区にはバス🚌移動。

用事を済ませて、また7区戻りです。




パリ7区には、本当に美しい建築物が多いです。

☁️であっても、絵になる風景

いつ観ても、ウットリ😍のパリ7区💓

私にとっては、特別な想い入れがある場所。

パリに住んでいる長年のうち、ほとんど生活の場になっているのですから。








その日は、3件目のランデヴー

忙しい一日です💦

予定まで、少し時間があり、近くのフローリストにて

ブーケと鉢植えを購入します。

ラベンダーとユーカリ、このタイプのラベンダーは、あまり香りを放しません。


Avenue Rapp にあるホテルのテラスにて☕️

近くには、カフェやレストランがたくさんあるのですが、シャンドマルス、エッフェル塔に近いため、

観光客でどこも混んでいるので、こちらにしました。

普通のカフェよりも、もちろん☕️代が高いのは想定内です😆

☕️代が普通は2€50 とすると、倍の5€でしたが

いいんです。

空間やテラス席料金だと思っています。

自分の心地よい環境で、落ちつきたいのです。


つくづく、最近のこの界隈は

世界中からの観光客で賑わっています。

それは良いのですが、人混みの苦手なわたしは、

少々ウンザリ?

でも、パリ7区が好き!

何とも、複雑な心境の今日この頃。


今日は、気温が日中20℃まで⁉️上がるとも聞いています。今週は、色々とランデヴーがある多忙な週なんですが、パリ7区、近くの散策模様をお届けしました🤗