日本駐車場開発 2024/06/19 | 株式投資・不動産王(見習い)のブログ

株式投資・不動産王(見習い)のブログ

不動産・建築業勤務の会社員です。
2023年から不動産投資資金を高配当株・ETFで運用、併せて積み立てNISAも開始しました。最終的なゴールはオレは不動産王になる!です(笑)



イベントバナー

 

アメブロをご覧の皆様

いつもありがとうございます😊


  日本駐車場開発


日本駐車場開発をご存知ですか?


社名の通り駐車場経営以外に

岐阜、長野、群馬、宮城などの8ヶ所のスキー場の経営の立て直しを実施して冬のスキー場は元より、グリンシーズンのスキー場の活用を手掛けて成功を納めています。


有名なのは白馬マウンテンリゾートの

北アルプスの絶景が一望できる山頂テラス「HAKUBA MOUNTAIN HARBOR」はInstagramなどでもよく目にします!



また栃木県那須郡の

那須ハイランドパークや那須高原りんどう湖ファミリー牧場などのテーマパークの再生も手掛けている



そんな日本駐車場開発ですが

長らく株価は低迷していますが…



インバウンド効果なのでしょうか?



過去最高だなんて凄いですねびっくり

そんなこんなで日足は上昇トレンド?



そして高配当株式投資をしている私が

株主優待に惹かれて株を購入したのは

登山やスキー関連の優待が充実しているなど

応援したくなる事業展開に賛同して株を購入



株主優待の内容は

沢山あり過ぎて書ききれません爆笑



そして今回1月に株主優待の権利を取得して

福島県へ次男に会いに行き、その足で栃木県那須のコテージへ無料で宿泊してきましたニコニコ





コテージは300位管理しているとか?

今回泊まったコテージはリノベ済みの傾斜地に建っているコテージでした。

平日限定1日20組限定で株主優待で無料宿泊が可能

※要予約/競争率は高いらしい


◆外観

黒ガルバで今風の外観にリフォーム済み

平屋風に見えますが傾斜地に建っているので二階から出入りする感じ



◆LDK(1階)

私は宿泊目的で利用しましたが

テラスでバーベキューをすることも出来たり

ソファーに座ると那須の街の夜景が見えたり

暖炉もあったりと充実の設備



◆キッチン・ダイニング

キッチンには食器や家電も用意されていて

至れり尽くせりなおもてなし



◆バスルーム(2階)

お風呂は受付がある施設に温泉施設があるので

今回はコテージのお風呂は未使用

バスタブからも那須の夜景が見える演出

(傾斜地なので他からは見えない)



◆ベッドルーム(2階)

内装材は貼らずに杉板かな?を貼って

黒く染色塗装をかけた全体的にモダンな内装

3人まで無料、4人目から追加料金

(でも多分人数管理はしていない…)

家族で過ごしても広々空間なのに21時過ぎのチェックインで10時チェックアウトのなんとも贅沢な宿泊でした指差し



◆無料の朝食付き(通常2,200円〜)

屋外のテラス席やペットと食事の時間を楽しめるウッドデッキスペースもある



ブュッフェスタイルで品数も豊富で

お腹いっぱいなりました爆笑


その後は隣接する那須ハイランドパーク(宿泊特典で入場料金1,600円は無料)へ遊びに行って、その後も那須を堪能して帰りました口笛



  ​本日のマーケット



日経平均株価は+88円で続伸

寄り付きで高値をつけていたので

その後は大引けまで株価はチェック出来ず…






  ​チェック株の動き




◆上昇チェック株


タマホームは前日の決算の下方修正で

株価が反応…下方修正で株価が上がる🤔

まだまだ奥が深いですね…


LIXILは久しぶりに上がって

こちらも何か材料が出ていた気がする…


日本製鉄は3,300円の下で指値をしているが下がらず上昇?


◆チェック株下落


物語コーポレーションは昨日に続き1%を超え続落

3,000円を切る日がくるのかな?

絶対上がると思うんだけどなぁ〜

って思い続けて含み損は300,000円超え泣き笑いガーン


イベントバナー

 


◆保有物件の損益


なんとか少しプラスに凝視

物語コーポレーションが足を引っ張っていますね💦





  最近の取引


◆今日の取引


物申す売り なし



驚き買い なし



◆今月の売却損益 +0


最近買ったのは🤔

NTTを少し買い増したくらい




最後まで読んでいただいた

皆様に幸運が訪れますように🙏


新潟県長岡市/高龍神社

今から約630年前に楠正成公御子の家臣・高野木(コウノギ)民部永張が蒲原に向かう山中で道に迷い、戦で負った傷の痛みで苦しんでいるところに現れた龍神に助けられたという言い伝えがあります。

商売繁盛🙏