◾️株式投資初心者の道 その1 | 株式投資・不動産王(見習い)のブログ

株式投資・不動産王(見習い)のブログ

不動産・建築業勤務の会社員です。
2023年から不動産投資資金を高配当株・ETFで運用、併せて積み立てNISAも開始しました。最終的なゴールはオレは不動産王になる!です(笑)

株式投資に興味を持ち始めて

とりあえず2022/11月頃に楽天証券マネックス証券の口座を開設
2022/12月に地方銀行のNISA口座を楽天証券へ移動して
2023/2月から楽天証券にて積み立てNISA運用開始予定

※いろいろ調べるとSBI証券も結構優秀らしい?

株式投資と一口に言っても

まず自分が何をしたいのか??がわからず

株式投資にも色々な分野?があって何が何かわからず勉強

 

とりあえずなんとなく興味が出たのが

・国内株式

・米国株式

・投資信託(国内・国外)

 

◆国内株式

国内株式といっても何を目指すのか??

まずは株主優待が貰えたら嬉しいかな~的な安易な発想から

10万円以内で買える株を探し始める

 

◆米国株式

これが最初何がなんだかわからず...

個別株、ETF、投資信託

個別株と投資信託はわかるがETFって??って感じで💦


個別株は馴染みのない会社が多くて...会社調べてたらキリが無くて

投資信託は積み立てNISAでやるから後回し

ETFって??簡単に理解したのは、いつでも買える投資信託?って

理解したのですが...合ってる?💦

 

そこで、ぶつかったのが【S&P500】地獄
色々調べると米国投資はS&P500を買っとけば間違いない!!

みたいな事が書いてあって調べたら...

 

・SPDR S&P 500 ETF

・SPDR S&P 米国高配当株式 ETF
・バンガード・S&P 500 ETF
・eMAXIS Slim 米国株式(S&P 500)


おいおいS&Pって何なんだ?
俺の知ってるのはQ&P??


そんな感じで最初はかなり混乱しました💦
◆S&P500 とは

S&Pダウ・ジョーンズ・インデックスLLCが公表している株価指数です。
市場規模、流動性、業種等を勘案して選ばれたニューヨーク証券取引所やNASDAQに上場および登録されている約500銘柄を時価総額で加重平均し指数化したものです。
マネックス証券から転記
 

 

・SPY:SPDR S&P 500 ETF と

・SDY:SPDR S&P 米国高配当株式 ETF の違い

これが最初の難問で・・・💦

SPYとSDY 今なら分かるけど最初はかなり苦戦しました笑い泣き

SPYはS&P500から運用で、SDYはS&P500の中の米国高配当株から運用
この違いが分かって、どっちが自分に合っているのかが分かったのは最近です爆  笑

因みにSPDY:SPDR ポートフォリオS&P 500 高配当株式ETFなるものもある


・VOO:バンガード・S&P 500 ETF
これはバンガードという米国の資産運用会社の1つ
要はファンド会社?が運用するS&P500

・eMAXIS Slim 米国株式(S&P 500)
これは投資信託でETFではない...
eMAXIS Slim(イーマクシススリム)
三菱UFJ国際投信が運用を手がけているインデックスファンドシリーズ

この辺の区別がつくまでに1か月近くかかったかも💦

とりあえず授業料だと思って、何もわからないけど

2022/12/06 にSPYを1株?1口?を楽天証券にて購入してみた

約定代金399.90$ 為替レート136.93円/1$
日本円で54,758円

楽天証券のマネーブリッジ??を利用すると
円建てで米国株を買いやすい?とかなんとか....未だに正しく理解していない爆  笑
※楽天証券でETF買い付け手数料は無料なんだとか?
 

2023/01/19 現在のSPYの1株の価格は
388.64$ 為替レート128.43円/1$
 

勉強になったのが...仮に株価が変わらない399.90$だったとしても

為替レートが円高になっていると1株の価格が

日本円で51,539円(▲3,219円)ガーン
 

さらに株価も下がっているので

日本円で49,913円(▲4,845円)

為替にも興味・関心が出てきたし
当然政治や経済にも興味がでてきて少し大人になった感じ

◆本日の自分メモ
お金を使って日々お金の勉強