迷路を画像処理(モーフォロジカル演算)で解く. | Chandler@Berlin

Chandler@Berlin

ベルリン在住

たまたまみつけた迷路ソルバ.

http://www.mathworks.com/matlabcentral/fileexchange/27175-mazesolution

通常はスタート地点から右手を壁につけて進むという手法だが,これは図形的に解くという面白い手法のようだ.

ちょっと理解が足らないとは思うが,どうやら次のようにして迷路を解くらしい.

仮定: 解となる道は一つだけ.つまり,トポロジ的には壁が2つのコンポーネントになっている.

1. モーフォロジカル演算(上下左右につながっているピクセルを見つけるとか,その領域を広げるなどの演算)を用いて2つの壁を分離する.

2. 2つの壁をモーフォロジカル演算にて道の幅だけ広げる.

3. AND 領域が答えである.

Cool だ.