くーさんの膀胱炎と、マスク | れんかあちゃんのブログ

れんかあちゃんのブログ

知的障害のある一人息子と、猫達の日常。
5匹の猫との暮らし。
旦那と義父母の愚痴も少々…( ・∀・)

おはようございます☺️

寒いです~((+_+))

雨降りそうだけど…

降るのは明日よね??

明日は、大量のお弁当の配達があるのですが…
しかも、外部…
近くだけど…
雨だと困るね…
いろんなシュミレーションをしてますが、台車で行った方が良いかも知れない。
カバーかけて、濡れないようにしないといけないし。
手持ちだと3、4人、人手がとられる…
台車なら2人で行ける…
傘をさすかささないかでも、変わってくるけど。

台車で行くと、大概のオフィスビルのエントランスは台車不可。
専用のエレベーターを探さなければならない。
守衛さんがいれば聞けるけど、守衛さんがどこにいるかもわからないから…

早めに出発したい。
30分前位に。

配達先のビルは今は工事終わったのかどうか?
去年行ったときは、外部工事でそもそもビルへの入り口がまったくわからなかった…
それでかなり時間をロスしてしまいました…

その反省を込めて、早めに出た方がいいと、昨日いろんなことを旦那に相談したら…

なーんにも考えてない旦那さん…😒

「3人でいけばいいよ。」

それだけ…

弁当を濡らさない。
時間を早めに。

そういうことはなーんにも考えていない。

3人で行っても、折り弁当31個プラススープの箱。
一人10個。プラス傘かも??

台車で行った方が弁当は濡れないし、絶対その方がいい。
カバーを今日、掃除してアルコール消毒しておこう。

とにかく、11時までに弁当を作っておいてください…

あほう…

愚痴でした…😒

宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人あたま

さて、昨日はくーさんの再診。
くーさんは抱っこして捕まえられますが、キャリーに入れるのが大変💦
いやがるし、大きいし…

で、キャリーの蓋を開けておいて、くーさんを捕まえてすぐに入れられるように用意をしておいたら、いざ入れようと思ったら、
みーこがシラーッと入ってるじゃないか!?

「ちょっと、みーちゃん、出てよ、ちょっと今いいところだからさ!」

「なにしてんの?みーちゃん!?出て!早く!」

と、くーさんを抱きながら、みーこが入り込んだキャリーを片手で振る(笑)
振ってもみーは全然出る気配ない…😱

片手で持ち上げて逆さにしてやっとみーが出たけど、くーさんは、反対側の片手で暴れる~💦

で、負傷…

後ろ足で蹴られた…( ̄▽ ̄;)

なんとかキャリーの蓋を閉めて、血が出るから絆創膏貼って病院に出発💨

出がけにくーはおしっこしちゃったから、尿検査はできず。
(おしっこ貯まってない…)
膀胱のエコーのみ。
膀胱も縮んで小さかったけど、前回見えた白い塊はすっかり無くなってて、大丈夫でしょうとのこと。
おトイレの回数ももとに戻ったし、お薬も飲みきったので、とりあえずはこれで治療は終わり。
あとは食事療法で、療養食を食べていくこと。
太りやすいので、なるべくカロリーの低いユリナリーで。

ちなみに、昨日は80g減ってました…💦
先生と体重計るとき「また、増えたかなぁ~」と恐る恐る…(笑)

少し減ったね~と、喜ぶ🙌

減ったと言っても、ただいま7.30kgなり。。。


俺は、もう病院には行かないから…

終わりだよ~
良かったね☺️



昨日の帰りの駅でまた、見つけたマスクです😷
5枚で315円はお高いけど…

100均のハンドタオル(ミニ)の耳が輪っかになっているタイプ。

そこにゴムを通すだけの簡単マスク😷


内側は上と下を顔の大きさに合わせて折り畳んで…

モデル、ボサボサのおばさんですが、こんな感じ。

まあ、かなり簡単なマスク。
タオルが分厚いので、冬の寒いときとか良いかも。あとは大掃除するときとか。
春先はちょっと暑い(笑)

タオル地じゃなくてももっと薄手のそれこそガーゼタオルの耳か輪になってるタイプなら季節的には大丈夫かもしれません。
(そのガーゼタイプは今はなかなか売ってないのでね)

マスク、いろんなのを作るのが楽しくなってきました☺️

さて、今日も行ってきまーす🚇️