小型アームガード | おーばブログ 野球のお仕事

おーばブログ 野球のお仕事

東京で生まれて→奈良県→福岡県→愛知県→群馬県に引っ越し そして現在 高崎市にて 小さな野球専門店で 「三方よし」を理念に 野球のお仕事に励む゜ そんな おっちゃんの 野球が大好きな人の為の お得情報入りのブログでございます。ハイ❗

「昭和の日」の本日は

雨が降り続く1日となりました。

 

 

昭和生まれの私にとって

 

「昭和の日」って祝日になるほど

そんなに昔の事のようには思えなくて

 

なんだかとても

違和感のある祝日なのですが

 


平成から令和と

時の流れを考えると

 

随分昔の事になったのだと

認めざるをえないと思いました。

 

 

 

さて本日は

 

そんな昭和の頃の学生野球には

もちろん無かったであろうアイテム

 


久保田スラッガー

小型アームガード

 

ご紹介したいと思います。

 


 選手のケガ予防の為には

使用をオススメしたいアイテム


中学で硬式野球を始める選手が

多くなって来たこともあって

 

通常の大きさのアームガードより

小型サイズの方をご購入のお客様が

最近では多くなってきている


そのように感じます。


 

中学硬式野球の選手で

通常の大きさを購入すると

 

大き過ぎて安定感が無く

使用しずらい場合も有りますので

 

店頭でサイズを確かめる事も

大事ではないかと思います。

 

 

カラーは


ブラック


ホワイト

この2色


右打者用と

左打者用があります。


ご購入の際は

お確かめのうえご購入下さい。

 

 


軽量コンパクトタイプ


そんな商品もありますが

 

 

腕がまだまだ細い

中学生の選手には


もしもの時の事を考えると

しっかりとガードしてくれる


樹脂型ハードタイプの方が

オススメのように思います。

 

硬式ボールの衝撃

かなりのものがありますからね。




久保田スラッガー

小型サイズアームガード

 


群馬県高崎市野球専門店

カミスポーツ・プラスにて

販売中です。

 

 

皆様のご来店

お待ちしております。