ピンキーパターン | おーばブログ 野球のお仕事

おーばブログ 野球のお仕事

東京で生まれて→奈良県→福岡県→愛知県→群馬県に引っ越し そして現在 高崎市にて 小さな野球専門店で 「三方よし」を理念に 野球のお仕事に励む゜ そんな おっちゃんの 野球が大好きな人の為の お得情報入りのブログでございます。ハイ❗

こんばんは…

本日は 水曜日…
お店は定休日をいただきました。

今日は自宅で…
先日行われた 各メーカーさんの
展示会の受注締め切りが間近なので
その作業を行っていました。

その中のハタケヤマの企画書に
「ピンキーパターン」の文字が…
昨年の展示会で発表された…

ミットの耐久性を高める
ハタケヤマ独自の技術です。

ミットの手入れ口の小指部分は
ボールを捕る衝撃により
破れてしまう事があります。

その負担を軽減する為に
考えられたパターンです。


ちょうど先日…この部分の修理がありました。

この破れが 出ないように 
スリットを入れたのが
「ピンキーパターン」になります。

この 破れたミットもそうでしたが…
この部分以外は どこも壊れてなく

これが破れただけで 修理が必要な事を
改善したかったのでしょうね…。

さすが…ハタケヤマ…
ミットの事を知りつくした
メーカーだと思います。

このような 職人さんの想いを
皆さんにお伝えしていくのも
私達のお仕事なのかもしれません。

今度 ハタケヤマのミットをご購入の時は
こんな想いも感じて ご購入いただければ…
職人さんも 喜んでくれると思いますよ…。