こんにちは!
座布団カバーの生地を買いに
手芸品店に行った時
目に飛び込んできたのはコレ
リリアンみたいな輪編みツール
ですって!
リリアン
懐かしくないですか?
私がリリアンで遊んだのは
かれこれ50年も昔。
リリアンで作るヒモは
特に使い道は無いんだけどね
お友達と交換したり
ブレスレットにしてみたり。
リリアンと聞くだけで
懐かしい思い出が
いっぱいこみ上げてくるよ
思い出深いけど
使い道がイマイチだったリリアンと違い
これで靴下が編めるって
画期的じゃない?
ということで
このお道具を買ってみました。
とりあえず
練習用の毛糸は100均で用意して
編んでみた。
昔やったリリアンと同じです
用意した毛糸が
むら染めなので
自然と模様が出きるのが
また楽しい。
かかととつま先は
ちょっと違う編み方をするので
少々難儀しましたが
毛糸1玉で片方が完成!
冬の冷え対策になりそうな
モコモコソックスです。
私、編み物は初心者ですが
いきなりソックスが編めるとは
感激ですね。
リリアンの懐かしさと
靴下の編める実用性
この冬ハマりそうな
アラカンのオウチ遊びです。
ちなみに次の糸
すでに買ってます
これもセリアにあったんだけど
「靴下用」の毛糸ですって!