こんにちは風子です。
50代で早期退職した元会社員
アクセサリーのハンドメイドしていますが
現在は
目の手術後で制作は休止中です。
来週は愛犬連れて
二泊三日の小旅行を予定しています。
今使っているリードとハーネスがボロボロなので
新しいのを探しているのですが
欲しいものが見つからず焦ってました。
せっかくの旅行
ボロボロのリードで行くの嫌でしょ?
そこで
自分で作ってみたら
思いのほか良い感じで
完成しましたよ!
我が家の愛犬は見かけ以上に
胸から肩の肉付きがよく
小型犬用ではなく
中型用サイズです。
ただ中型用になると
テープの幅が広かったり
使っている金具もゴツくって
正直あまりカワイくない。
今使っているものは
ハンドメイドショップにオーダーしたものなので
私にも作れるかも?
ということでチャレンジしてみました。
使ったのはこれ
真田紐です。
真田紐と聞くと和柄のイメージですが
オシャレに使えるかも?
と一目ぼれして買っていた物です。
この真田紐を
ナイロンテープと縫い合わせます。
真田紐にしてもナイロンテープにしても
とても分厚いものなので
パワーがあるミシンでないと
ハリが折れてしまうかもしれません。
私は母が持っている
職業用ミシンで縫ったのですが
普通のミシンで縫う場合は
★大きい目で縫う(3~4ミリなど)
★返し縫いは使わない
★なるべく重ねず縫う
などに気を付ければ
縫えるモノもあるそうです。
(ミシン屋さん談)
あと犬のハーネスに使うパーツ類
こんなのどこに売ってるの?
と探してみたら
なんと専門店がありましたよ。
リードやハーネスを手作りする場合の
何でもが揃っているショップです。
それも安い
ささ
ではモデルさんお願いします!
なぜかドンヨリですが
足取りは
スタコラ、ルンルン
ご本人さんにも
OKいただきましたので
これで旅行に行ってきます