こんにちは風子です。
50代で早期退職した元会社員
アクセサリーのハンドメイドしています。
アクセサリーをお客様に発送する際
手書きのサンキューカードを添えたくて
今年6月から通っている
カリグラフィー教室(西洋書道)。
ここの先生は美大出身で
絵が専門の方です。
だから
レタリングの横にサラサラ~っと描かれる
花や葉の絵が本当に素敵なの。
先生からは
「レタリングが上達したら
イラストも描いてみましょうね。」
と言われているが
私の場合
けっこう時間がかかりそうなので![]()
家で勝手に書き始めちゃった。
(マテが出来ない50代)
まずはネットで初心者用の
水彩ペンの6本セットを購入しました。
実は子どもの頃から
絵が苦手なワタシ
とても自力でデッサンする力はないので
パッケージのイラストをマネて描いたら
あれ?良いかも!
ってなったんです。
イラストをされる方から見たら
お粗末すぎる!
とお𠮟りを受けそうな絵だけど
「絵は描けない」
と思い込んで57歳まで過ごした私にとって
「ちょっとカワイイ花」
が描けるなんて感動ものなんです。
パッケージのイラストの次は
YouTubeの描き方動画をマネしてみる。
これまた
かわいい~と自画自賛![]()
それなりに
描けた気になるんだよね。
でもこの
「描けた」
「私にも出来た」
という成功体験こそが大切だったと感じます
もしはじめから本格絵具を買って
欲しい色を調合する
からスタートしていたら
絶対にイマイチな結果になって
やっぱり私には絵は描けない
と諦めていたはず![]()
ちょっとくすみのある
良い感じの6色がセットになった
ペンだからこそ
成功体験が味わえて
もっと描いてみたい
という欲も生まれたのです。
トンボ鉛筆さんの
水彩ブラシペン
初心者の心をガッチリつかむ
良い仕事をしています![]()
ちなみに
既に欲が出て
アカシヤというメーカーの水彩筆ペンも
買っちゃった![]()
たった9色でも
今の私には十分すぎる
ちゃんと
アクセサリーも作ってますよ![]()
↓新作です
↓11月の誕生石です
ではまた。









