ゴメンナサイ
きょうは汚い言葉がいっぱい出てきます
キレて仕事を辞めてはいけない訳
会社員時代の話です
仕事をしていると
しょっちゅうムカつく事がある
こっちの都合も聞かずに言いたい放題の同僚
「死ねーアホウ❗️」
「これでも食らえバカ❗️」
とわたくし毎日のように
汚い言葉でののしっておりました。
心のなかではなく
ちゃんと言葉に出してですよ😚
でも安心してください。
言い合う相手は支社の奴らで
死ねーは電話をおいた後に言ってただけです
って😵
本当に柄の悪いオバチャンだよ
仕事をしていると腹のたつ
関わりたくない連中は一定数必ずいる
嫌なヤツ
定年でめでたくサヨナラだ~と
喜んでいても新たな敵が現れる
人間関係だけでなく
仕事内容だってそう。
早く帰りたくてテキパキ片付けてるのに
「余裕ありそうだから仕事増やして」
なんて上司から言われた日には
「どこ見とんじゃコラー💢」
「ずっとタバコ室行っとる人使えや🔥」
「不公平にも程があるわ‼️」
と凄んでみたり
(さすがにこちらは心の中でよ。)
とにかく毎日毎日キレることばかり
でも私の早期退職は
仕事や人間関係にキレて決めた訳ではない。
もっと自分の時間が欲しい
仕事中心ではなく自分中心で生きたい
そんな思いで退職を決意して
辞めるタイミングを探し
しかるべき人たちに根回しもして
ベストな時期を見計らって辞めたのだ。
冷静に進めた早期退職。
仕事中にブチキレて
何度も「辞めてやるー」って言ったけど
ケンカ別れだけは絶対したくなかった。
人生50年のうち30年を過ごした職場
半分以上の歳月を過ごした場所は
いい思い出じゃないと
人生そのものが苦い思い出になる
それでは自分が惨めすぎるからね。
仕事に打ち込んでいた時代は
楽しい思い出もたくさん出来て
尊敬できる人にも出逢えた
大切な時間。
大切な思い出に傷を付けたくなかったから
早期退職を考えはじめた時から
ケンカ別れは絶対しないと決めていたのだ。
「死ねーアホウ❗️」
と大きな独り言吐いて
周りをずいぶんハラハラさせたけど、
今も職場とは良好な関係です
仕事でキレることと退職は別問題で考えましょう。
汚い言葉を沢山書いたので
雅なお雛様で心を和ませてください。
ではまたね。



