カレーなのに…! | 優しい夢をみるように

カレーなのに…!

麺の話題で思い出したんだけど…


入院生活も半ばを過ぎたあたりの頃だったかな。


朝はパン、昼と夜の主食はご飯という毎日の食事を

最初のうちこそ、おいしく食べていたものの、

日が経つにつれ、白米に飽きてきて…。


ご飯が喉を通らなくなってしまったんです。


頑張ってふりかけ(三島のゆかり~~これ好き!)買ってきてもらったり

お茶漬けにしたり 猫まんまにしたり(笑)

あれこれ工夫したんだけど、やっぱり食べづらくて仕方なくて。


食事のメニューも多少は融通がきくようで、。

看護師さんにそう言って、お昼だけご飯ではなく、麺を出してもらうことにしました。

あと食べられないときのためにゼリーも時々追加したり。


朝食のパンを禁止にしてもらってた人もいたみたい。

乳製品禁とか…そんな要求もOKとのこと。

自分は他に、フルーツを毎食つけてもらってました。


これでしばらく大丈夫かな~と思ってたんですけど…


白米以上に…麺の方が単調な…味なのだ…(笑)


出てくる麺は、うどんのみ。

日によってそばになるとか、パスタになるとか一切なし。

(しかもおつゆが微妙にぬるい…!!!)

薬味はわかめと、ねぎとなるとで、毎回一緒。



なので、早々に飽きてしまいました…。


こりゃあ、元に戻してもらうしかないな~と思ってた矢先のこと。


選択式のメニューでカレーが昼食に出ることになりました。

これは文字通り”選べる”メニューでして、配られる用紙に

好きな方へ印しをつけて

指定の場所に提出すると、希望した料理が食べられるという

結構有り難いシステムなんですが…


もちろん私もカレーを選んだ…食べたかったし。

そこまでは良かったのだが…


ここでふと頭に浮かんだ疑問。


でも…私、お昼麺にしてもらってるんだよね。

ってことは…カレーの


ライスはどうなるんだ?ライスは…?


もしかして米と麺が同時に出てくるのだろうか…?


いや、さすがに空気読んで(?)米だけにしてくれるだろう。

これで、うどんとカレーが同時に出てきたら変じゃん…!


などと、私の頭に不安と期待が渦巻いた。



結果。


米はなしで、うどんとカレー(具の入ったルーのみ)が出てきました(笑)

そりゃあそうなんだけどさ…

この組み合わせは変だろう、と、誰かに思って欲しかった~(。´Д⊂)



それを別々に食べるのもシャクだったので

うどんとつゆの中にカレーを入れて

カレーうどんにして食べました(爆)

あんまりおいしくなかった(泣)


でも、ホントはカレーうどんじゃなくて

カレーライスが食べたかったんだよ…!!


今となっては、そんなことも懐かしい思い出です~



100日>53日