2010年3月に子宮頸がんⅢbであることが判明し、即、入院。
抗がん剤と放射線治療を受ける。
2010年5月退院。
2010年6月~10月週一、外来で抗がん剤治療。
2010年10月PETで腹部リンパ節への転移が判明。
2010年11月~入院で再度放射線と抗がん剤治療。
2011年1月抗がん剤6クール治療後、骨転移の疑いもセーフ!
2011年3月~四回目の抗がん剤治療がスタート。
2011年5月鎖骨リンパ&縦隔リンパ転移で治療、6月退院。
2011年8月転移が去って、また転移~~ど根性で生き抜くよ!
2011年11月 逝去
☆みなさん、ありがとう!このブログは姉が生きた証としてこのまま残しておきます。
きっと空の上からみなさんのコメントを読んでいることでしょう…。
皆様ありがとうございました。
このブログにたくさんのコメントありがとうございました。
もう少し早く更新をすればよかったのですが、なにぶん人さまのブログ。
何を書いていいものやら、迷いに迷いあっという間に時間だけがすぎてしまいました。ごめんなさい。
早いもので姉が亡くなって1年が過ぎました。
先月、姉の一周忌の法要を終えてきました。
1年経ってもまだ実感がわかず、メールしたら普通に返ってきそうな感じが今もしていたり…。
母と「まだ、そのへんを飛び回ってるんじゃない?大人しくあっちには行かないよねw」と話してました。
そして皆様にどーしても言いたいことがあって…。
コメントに「ペタありがとうございます」と書かれるたびに思いました。
(えーと…。ペタしたおぼえがないんだけど…。)と。
私もアメブロのアカウントを持っていまして、こっそりブログやピグをやってたりするのですが、普段はそっちのアカウントでログインしていて姉の方のアカウントではまったくログインしておりません。
義兄はPCにまったく関心がなく、姉が亡くなったとほぼ同時にネットは解約。PCも処分。
他に姉のブログにログインできそうな人物も思い当たらず…。
誰がどうやって姉のアカウントでペタをしたのか…。
これだけが今もって謎なままなんです。
…やはり今も飛び回ってるんでしょうかねえ…。
とりあえず、これにてひとまずこのブログは休止にさせていただきます。
もう少し、詳しく姉のことを書こうかとも思ったのですが、姉のイメージを損ねてしまいそうで姉に怒られそうなのでやめておきます(笑)。
最後まで姉はがんばりました。
そんな姉に拍手を贈りたいです。
皆様、本当に長い間ありがとうございました。
妹拝
続報
みなさんの暖かい励まし・声援本当にありがとうございます。
前回の書き込みのあと、しっかり本人がチェックしておりました。
思っていたよりもたくさんの反応に驚いていたようです。
個々にお返事は返せませんが、更新という形でお返事に変えさせていただきます。
その後の姉の続報をお伝えしたいと思います。
腎臓の機能がやはり思わしくなく、右だけの水腎症が左にも…。
管を刺す手術も横になれないためと、してもまた腫瘍で圧迫されてまたふさがってしまうとの理由で断念。
下半身がむくみでパンパンに。(Mサイズの下着が入らず、LLの下着に…)
ガンの進行は肺にも移り始め…。
腫瘍マーカーは50まではねあがる。
寝不足と痛みと物が食べられない状態で精神的にも、肉体的にも限界…。
「もうこれ以上痛いのは、イヤ!!」
という本人の希望もあり、以後一切の治療を放棄するという形になりました。
このあとは緩和(ホスピス)の方に移って行く予定です。
少しでも痛みが取れて、元気がでますように…。