昨日の自己変容コースでは

 

私たちが恋愛でも人間関係でも

人生の全般の幸せにおいても

 

唯一にして最大の天敵、

 

“罪悪感(自己否定)”と

”被害者意識(他者否定)”

 

これらからの

脱皮(シフト)をテーマに

 

自分のことも責めず

相手や周囲と調和を取りながら

欲しい未来を創造するか

 

という少し実践的な

”行動”のお話をしました✨

 

 

ところで皆さん、

 

自分の”行動”に対して、無意識に

良い悪いのレッテルを貼っていませんか?

 

 

 

こんにちは、エイチです✨

いつも読んでくださってありがとうございます✨

エイチはこんなひと

 

このブログでは

恋愛セラピストであり

 

お相手と7年越しの再会当日に

プロポーズ・結婚

今も愛し愛される日々を送る私が

 

恋愛で愛される許可を出し

パートナーと心の底から繋がるたの

本質的な気づきのシェアを

 

お伝えしています。

 

 

愛し愛される人生を手に入れたい方

ぜひ繋がってください✨ 

 

 

 

自分の行動へのレッテル貼り。

 

レッテル貼りとは

ジャッジのことです。

例えば、

 

 

  • 進むことは良いこと
  • 休むことは悪いこと
  • 何かできていたら良いこと
  • ダラダラしていたら悪いこと
  • 成功したら良いこと
  • 失敗したら悪いこと

 

  • お菓子食べたら悪い
  • お酒飲んだら悪い
  • 怠けたら悪い…..

 

  • ちゃんとしたら良い etc
  • きちんとできてると良い

 

 

書いてたらちょっと

気が変になりそうになりましたよ笑

 

 

自分のとった行動に

“勝手に”価値付けをして

 

 

ちゃんとできない自分悪い

休んだら悪い とか

 

無意識に良い振る舞いを

しようとしてる とか

 

 

していませんか?

 

 

良いことのために行動しようとしてる感じ。

 

 

この"良い"って

どこから来るの?

と考えたら、

 

ほぼ「観念」「常識」「ルール」

といった【一般化された考え】から

ではないでしょうか?

 

 

この一般化された行動で

自分のオリジナルの人生を

作り出すことはできるのでしょうか?

 

 

つまり自分の行動を

 

良い悪い/正しい間違ってるなどと

ジャッジしてる見ていると、

 

 

自分の目的のために

適切な行動をとって

自分の作りたい未来や世界を

作り出すという

 

行動の本質からズレてしまいますね。

 

 

でも多くの人が

失敗しないことを前提に

行動を考えて

身動きが取れなくなりがちです。

 

(むしろそれで行動が失敗するというか......)

 

じゃあ、

 

行動について

どう考えたらいいのか?

 

と言うところを....

コースの中でお伝えしたのでした✨

 

 

 

 

例題:好きな気持ちを伝えたい

 

例えば恋愛においても

 

  • 意中の彼と仲良くなりたい
  • 付き合ってる彼との関係をもっと親密にしたい
  • 距離ができたので再度詰めたい
  • 別れた彼ともう一度復縁したい

 

という目的や意図があって

自分を生かすように行動するには

 

自分の”意図”に対して

一つ一つ行動をしながら

検証し(フィードバックを得て)

流れを修正し

 

現実をが欲しい流れくるよう

自分を持っていく

 

と言う考え方をします。

 

 

かなり前の記事でも

紹介したのですが

 

ある相談者が

ブロックされてしまった相手に対し、

 

 

相談者「好きな気持ちを伝えたい!」

私  「何のために伝えたいの?」

相談者「彼との関係を進展させたいから!」

 

 

というやり取りがありました。

 

 

 

行動についていうならば

 

自分が進展させたい

という「意図」に対して、

 

「好き」と言ったら

その意図が叶うのか」を

 

現状認識がしっかりできてる上で

考察して行動を選び、

 

行動してみて

どうだったかを検証する。

 

 

ということが

めちゃくちゃ大切なのですが、

 

 

 

ここで話は「良い」「悪い」の話の戻ると、

 

自分の行動の

良い/悪いばかりに

気を取られていると

 

正しい現状認識ができなくなり

選択する行動が間違ってしまいます。

 

何故ならば、

 

 

"好き"という

耳障りの良い言葉を言うことが

相手の心を動かす良いことだ

 

 

という観念からの行動で、

 

相手がブロックしてる

=今は進展させたくない

 

という現状が全く認識できていませんからね。

 

(相談者の方は、意識と行動修正よりブロックが解除されました)

 

 

なので、

現状認識ができない

自分軸の行動って

単なる自分本位の行動なので

破滅の源ですよ。

 

(まあ、本来の自分軸とかけ離れてるのですが……余談ですが💧)

 

 

 

 

 

まとめますと

 

望む流れを生み出すためには

 

現状認識がしっかりできていて

そこから自分の意図や決断を

一つ一つの行動を通じて

細かく微調整しながら進んでいく

 

 

ということが大切で

 

 

自分の行動・振る舞いや

その結果を、

 

「良い」「悪い」

「成功」「失敗」という

 

何か完璧さから

ジャッジしていては

ダメだということです。

 

多分こういう

ジャッジにハマりやすい方は

 

自分の意図が明確ではないこと多いです。

 

 

 

🔸コース受講生は日々の中で、

 

自分の行動には

良し悪しを決めつけず

 

  • アンコントロール(不確実さ)

 

は受け入れながらも

 

  • 行動をつなげていく

 

という意識を

大切に持ってみましょう!

 

決してパーフェクトの罠にハマらず

 

罪悪感と被害者意識のシーソーから

シフトしていきましょうね!

 

 

 

今日も最後まで

お読み頂き

ありがとうございました✨

 

エイチに質問したい人は

こちらからどうぞ!

 

 

何か役に立ったなと

感じる記事でしたら、

 

公式ラインのご登録

よろしくお願いします^^

 

インスタグラムも始めました✨

ストーリーズで色々呟いてるので

ぜひみてみてください!

 

 

✨エイチの提供メニュー✨