クライアントの方が

 

彼に一言も「離婚して」

と言わずして

 

彼の方が奥さんに

離婚したいと

話されたそうです✨

 

こんにちは、エイチです✨

いつも読んでくださってありがとうございます✨

エイチはこんなひと

 

このブログでは

恋愛セラピストであり

 

自身もツインレイ経験者で

サイレント再会当日にプロポーズ・結婚

今も愛し愛される日々を送る私が

 

再会・統合に向けての

本質的な気づきのシェアを

 

お伝えしています。

 

 

愛し愛される人生を手に入れたい方

ぜひ繋がってください✨

 

 

サイレント期から

ご相談頂いていて、

伴走していた方です。

 

 

彼が勝手に

離婚を決意した

 

その秘訣を下記に

まとめてみたのですが、


深いレベルで

やろうとすると

難しいんだよね^^

 

  • 愛の先出し
  • 自分で引き受ける=自立
  • 彼と同じぐらい大切なものがある
  • 仕事とにかくする
  • 相手に愛を最大限渡すけど、コントロールはされない

 

 

クライアントとは

丁寧に進みましたが、

 

私もなるほどな

と言う気づきがありました。

 

 

それは、

 

 

仕事でも

成果を出せる方は

 

恋愛にコミットできると

 

仕事と同様に

欲しいもの=意図のために

 

自分を使うことが

できるようになります。

 

 

 

仕事でコミットする時って

自分で責任を取るじゃない?

 

そう言う感覚と

同じだと言うことです。

 

 

 

 

コミットは

 

ともすれば、

執着と混同して、

 

手放した方がいいと
感じてるかもしれない。

 

 

だけど、

 

本当に欲しいもの

であれば

 

執着に身を任せません。

 

 

このクライアントとも、

 

伴走の途中で

彼を取る!と決めよう。

 

としっかり

コミットしました^^

 

 

コミットするけど

手放すという

 

そんな両立が必要ですが、

 

被害者に入ってるうちは

この話ができません。

 

 

上手くいかなくなると

相手や世界のせいにして

 

私は可哀想に入るので。

 

 

 

 

そうではなくて、

 

自分で引き受ける

自立力が育ってるからこそ

 

 

執着ではなくて

意図として

コミットできるのですよね。

 

 

サイレント明けから

10ヶ月ほどでしたが

 

何も言わなくても

彼が彼女を選択する

 

というところまで

辿り着けました✨

 

 

 

自分が思うように

いかないことを

 

相手のせいにしてるうちは、

 

再会までできても

そこでストップしてしまいます。

 

 

彼を引き受ける力
=自分の人生の引き受け力

=自立力

 

 

を磨くことは大切✨

 

 

 

お付き合いできている

再会ペアは、

 

明確に答えとして

出るのはその部分です。

 

 

自分が引き受ける

そこに行けていて、

 

別れなども覆して

愛され選択されるご自分を

 

実現されています😉

 

 

今、彼とあまり進めてないように感じる方。

 

どうしてでしょう。

 

その答えを

突き詰めて行った後に、

 

 

それでも

状況はどうであれ

 

私が求めているから

自分を動かしていくのだ

彼を愛していくのだ

 

 

と思えるかどうかです^^

 

 

このポジションまでいくと

彼の側に一切依存せず、

 

自分は自立しながらも

彼とは愛でつながると言う

 

理想的な状況を

作れるようになります。

 

 

恐れから「カタチ」に

拘泥すると

 

関係構築は却って遅れますが、

 

愛への在り方にシフトすると

彼の方があなたを

手放せなくなるという形で、

 

勝手に関係が

進みますからね✨

 

 

 

復縁・再会組の

パートナーシップを改善して

彼に求められる自分になる

 

そんなコースも

そのうち作りますね。

 

気になるかた

公式ラインから声かけてね✨

 

 

今日も最後まで

お読み頂き

ありがとうございました✨

 

 

何か役に立ったなと

感じる記事でしたら、

 

公式ラインのご登録

よろしくお願いします^^

 

インスタグラムも始めました✨

リールで私の声が聞けます!