この記事は、

公開当時に書いたものを

少し加筆修正しています^^

 

今晩、金曜ロードショーで

テレビ放映されるみたいですね✨

 

夫と一緒に見ようと思っているので

ちょっとドキドキしていますが

 

横で見るから

尚のこと大号泣かな笑

 

以下、

 

ネタバレはないと思いますが

過去に見た時の感想本文です✨

 

 

 

こんにちは、エイチです✨

いつも読んでくださってありがとうございます✨

エイチはこんなひと

 

このブログでは

恋愛セラピストであり

 

お相手と7年越しの再会当日に

プロポーズ・結婚

今も愛し愛される日々を送る私が

 

恋愛で愛される許可を出し

パートナーと心の底から繋がるたの

本質的な気づきのシェアを

 

お伝えしています。

 

 

愛し愛される人生を手に入れたい方

ぜひ繋がってください✨

 

 

表題通りです!

大号泣!!!

 

 

泣きにいく!

と決めて

ごつめのタオルを

持っていきました。

 

沢山味わえる

本当に素敵な作品でした✨✨

 

 

今日はそんな

エイチのひとり言です✨

 

 

 

 

ツインレイプログラムに

共鳴している皆さんの中で

 

 

すでに観てこられた方も

いらっしゃるかな??

 

どうでした?

 

 

私自身

色んなことを感じて

大号泣だったのですが

 

 

心に響くものがあった方も

沢山いらっしゃったのでは

ないでしょうか?

 

 

何か

皆さんとシェアしたくて

突き動かされるように

書いている

そんなエイチです(照)

 

 

観られ方がおられましたら

感想シェアしてもらえたら

 

 

嬉しいなあ。

 

 

わたしの感想としては

 

本当に

ツインレイのプログラムって

こういうことだと思ったし

 

 

その人がいない世界で

生きることのほうが嫌だという

 

その想いがあるからこそ

 

サレンダーし

無償の愛を与える側に

 

移行する

 

 

その気持ちに

共感しかなくて

泣けました。

 

 

本当に泣けちゃう。

 

 

私自身も

彼がいない世界なんて

とても耐えられなくて

 

全てを投げ出して

それを選択したのですが

 

 

上手くいかせるために

愛を選択したり

やり方を選択するのではなくて

 

 

自分を投げ出してでも

その人が好きで

 

ただ止められないだけだよね。

 

 

それは自己犠牲というよりか

そっちの方が断然にマシなのよ。

 

 

仕方ないよね

しゃーないよね

そうするよね

 

 

 

劇中にも描かれていたけど

 

 

相手を求めて

せざるを得ない何か

 

どうしても

その人ではないとダメな

 

自分としては

どうしても裏切れない想いは

 

 

なんて言っていいのか分からない

人に説明ができない

 

言語化できない

 

 

そんなモノなのだけど

 

 

この思いを

自分が裏切ることができない

それだけなんだよね。

 

 

ただそれだけで

走り続けている私たちです。

 

 

仕方ないじゃん!

彼じゃないと

ダメなんだから!

 

 

それを走り続けながら

受け入れていく

 

 

自分自身のルーツや

ルーツ由来の感情がある。

 

 

そんな全部に

しっかりと

耳を傾けるかどうか

 

 

それだけなんだよなぁと

 

 

と共感の嵐のエイチでした。

 

 

 

サイレントや別離は嫌だけど

同じ人生ループするとしたら

 

私は何度でも

それやるんだよなぁ。

 

当時は恋愛以外も地獄で、

 

恋愛を通して学ばないといけないぐらい

自分自身が未熟だったからこその

 

なかなか過酷な日々でしたが

それを正確にやり直しても良いと思うぐらい

 

 

だって彼じゃないと無理だもん

と思っています。

 

 

 

 

 

そんなことを

私として感じながら

 

 

セラピストとしても

映画を見ていたのですが

 

 

 

人の感情の完了の仕方を

最初から最後まで

 

丁寧に描いて

下さっているように

感じました。

 

 

劇中でキーワードに

なっているモノは

 

まさに、

潜在意識と顕在意識を区切る

クリティカルファクターそのもの、

のように思いますしね。

 

 

 

 

私と定期コースを

一緒に進まれたことがある方

 

 

特に「アートコース」で

 

 

赤と黒の二色で

深めてこられた方には

 

赤と黒の世界が何を表してるのかを

改めて感じながら見て欲しいです✨

 

 

もし観られたら声かけてください

シェアリングしましょ💖✨

 

 

 

 

そして

"ツインレイ・プログラム"

という観点から

 

 

この映画を見たときに

一番感じたことは

 

 

 

この物語りには

 

導き手がいるのですが

 

導き手とは「試練(お試し)」を

もたらすものなのだと。

 

 

お試しとは

 

クリアすべきものだからこそ

困難のように思うけれども

 

それは「クリアしたら次のステージだよ」

 

というサインであり

 

目的地へ辿り着くための

導き手なのだと

改めてしみじみとしました。

 

 

 

試される時には

感情が動いたり

 

心にざわつきが生まれたり

揺れたりするから

決して楽ではないけれど

 

 

悲しみも苦しさも

経験すべき体験なのでしょう。

 

 

そのことを

穿(うが)ちに

行ってくれる導き手。

 

 

あの気持ちが悪いものは

自分自身であり

 

向き合いながら

 

干天の慈雨を降らしながら

 

 

答えにたどり着くストーリー。

 

泣くしかないやん

こんなの。

 

 

 

そんな風に

共鳴しておりました。

 

 

 

そして

 

実は恋愛成就と

引き寄せの観点から

 

自己投影できる

映画やメディアを楽しむことは

 

実はすごく大切だから

 

見に行かれると

いいと思っています✨

 

 

感じ方に

正解不正解はないので

 

 

あなたが感じるままに

受け取ったストーリーを

大切にして下てください☺️

 

 

今日も最後まで

お読み頂き

ありがとうございました✨

 

何か役に立ったなと

感じる記事でしたら、

 

公式ラインのご登録

よろしくお願いします^^

 

インスタグラムも始めました✨

ストーリーズで色々呟いてるので

ぜひみてみてください!

 

✨エイチの提供メニュー✨