こんにちは⭐︎




今日も良い天気でした〜

こんな日は日焼けが気になるので、





こちらで紹介した、







アリーの日焼け止め使ってみましたウインク


これ使い心地がベタベタしない乳液!!



匂いも気にならないし、

アネッサより断然こっちの方が好みでした!

あとは効果の問題かな、、、





今年の夏使ってみてどうか...








さて今回はキャンドゥで

お買い物をしてきたので購入品の紹介チュー





コストコといいキャンドゥと

買い物が続いてしまったことに反省泣




ミニマリストに憧れつつ

節約の必要性がありつつ



買ってしまう〜笑い泣き笑い泣き




まあ必要なものもあるので

ゆるーくやっていきます。





購入品は3点





左が薬味や調味料を少し入れらる

ガラス食器



最近蒸籠蒸しにハマっているのですが

つけタレとしてポン酢や

マヨネーズ、醤油など入れる

容器がほしかったので照れ









スタッキングも出来て

場所を取らないのも素敵






以前は↓の食器を使ってました笑



見覚えのある方もいるかも?


スイマー の食器です爆笑






メルヘン〜な柄。

昔買って、小物入れとして使っていたのですが

ポン酢等入れる丁度良い食器がなく

仕方なく使ってましたにっこり




昔は好きだったのですが、

今は好みでは無くなってしまったので

手放すことにしました。









スイマー もう生産終了なので

物によっては高く売れるのかもしれません。


懐かしいキラキラおねがい




右側のボトルはシャンプーとリンスを

旅行やスパで持ち歩くための容器。







こちらは使いやすそうだけれど、

中身が見えないのと

容量が少し少ないかな、と。



週末はよくスパに行くので

毎回の補充が面倒でキョロキョロキョロキョロ






よくあるこちらのタイプ、

私は使い辛くて笑い泣き



やっぱりいつものように

ボトルがいいなあ、とわがままな問題が

キャンドゥのボトルなら解決できそうです!





特にポンプ部分が

オープン/クローズ 

切り替えできるので助かります◎



漏れちゃうと大変なのでニヤリ








最後はランチョンマット!















こういうの、お洒落だな〜って思ってて





昔似たようなものを

DAISOで見かけたのですが、







こんな感じで編み編みが大きいタイプの物



ぱっと見、素敵だったのですが

穴が大きいと素材の粗さ?が

目立つ気がして避けていました。





キャンドゥで買ったものは

編み編みが細かくて粗がわかりにくい笑











ナハトマンのお皿で合わせると

透けてみえて素敵飛び出すハートラブ
















以前投稿したテーブルランナーと

合わせても良さそう照れ




ナハトマンの上に








ヴェトロフェリーチェのお皿を重ねたら

もっと素敵だろうなあ...




いつか欲しいですおねがい









ゴールドも捨てがたい笑















今日のおやつチュー









やっぱり美味しい♡






それではまた花