☆☆ウインザーホテル洞爺☆☆ | こじろーのブログ

こじろーのブログ

〇飛行機&ワイン好き
○2023 01 〜WSET4 diploma 勉強中。D1D6D4D5合格 残り2科目 
○会社経営(不動産)
○WSET3(English)
宅建、FP、書道5段、ワインexp
○ 趣味:ピアノ(ショパン)
◯大切 こじろー
○インスタに旅景色掲載しています♪

今回は大好きな「ウインザーホテル 洞爺」でステイホテルしてきました〜

北海道洞爺湖サミット開催された有名ホテル。
春は残念ながらコロナで休業されていた為、伺えませんでしたが、復活されていて安心しました照れ


壮大なロビー




今回も、変わらずジュニアスイートに宿泊。
専用ラウンジで受付


お部屋


窓からは洞爺湖が一望できます。
この景色を見る為だけに伺ってるといっても過言ではないチュー

ビューバス🙌
眼下に広がる洞爺湖を眺めながらのお風呂、贅沢ラブ

アメニティはBVLGARIです

なんと😭
残念なことに、開業以来大ファンだった星付きフレンチ🇫🇷の「ミシェルブラス」が契約期間満了に伴い、この春で閉められたとのこと😭
毎度、景色とミシェルブラスを楽しみに伺っていたのでショック極まりなかったです、仕方ない、


他にもお店はありますが、素晴らしい景色でホテルステイなので、お部屋でワインをいただくことにしました╰(*´︶`*)╯♡

Pavillon Rouge du Chateau Margaux2009
良ヴィンテージのセカンドは、ファーストのシャトーマルゴーに匹敵するくらい総合力高いですね。素晴らしい


OPUS ONE 2015

私にとって、このクラスのワインは「ワイン=食事」となり、至福極まりない時間。
加えてこのロケーション、幸せすぎる(*´ω`*)

ため息ものの景色

オーシャン側の景色

コロナ対策で、ジム、スパはお休みでしたが、温泉は大丈夫でした🙆‍♀️

息を呑むほどの絶景に時が止まったようなひと時、毎度、洞爺湖の美しさ、壮大な自然に、そして、このホテルの方々のご努力に敬服してしまいます。
この瞬間を求めてまた再訪したいと思います。


さて、話し変わって
札幌来たついでに久々に「すし善」に寄ってみました。

お寿司
こちらは「トロたく」の元祖、だけあって、トロ、トロたくは最高なのは勿論なのですが、
今回猛烈に感動したのが「雲丹」!!



苦味ゼロは当たり前ですが、抜群の甘さ、全体のまとまりがパーフェクトで、雲丹だけおかわりしてしまいました。自分史上最高の雲丹でした👍


さて、GO TOの一環の「地域共通クーポン」



これ、とっても有難いのですが、
使える所が限られてます!笑い泣き
ホテル、空港は使用できますが、食事処では、紙ならOK、電子クーポンは使用不可とか、行きつけのお店は全く使用出来ず、、
使えないまま、最終日となり、しかも空港で買い物時間15分というバタバタスケジュール💦
空港で大量にお土産とワイン買ってなんとかギリギリで使い切りました💦

せっかくのクーポン、もっと使用出来るお店が増えると、より旅先で、幅広いお店に還元出来る気がしたのでしたニコ




こじろー
会いたいよぉ(*´ー`*)