可動域の改善、回復 162 | 元プロ野球トレーナーのストレッチ&スポーツ整体【E×Life】芦屋神戸

元プロ野球トレーナーのストレッチ&スポーツ整体【E×Life】芦屋神戸

元広島カープトレーナーのストレッチで、医者や薬に頼らない「疲労回復」「痛み対策」「怪我予防」。日常生活を健康に快適に過ごしたい、ゴルフ・テニス・野球等、好きなスポーツを続けたい方のためのトレーナー、イーライフの綾田練です。

腰痛改善のためにも、
股関節や肩甲骨の可動域は
とても重要です。

可動性と言ってもよいです。

構造上、股関節や肩甲骨、
さらに胸部がしっかり動くと、
腰部にかかる負担がかなり
軽減しますからね。

使い過ぎても疲労で可動域が
狭くなる場合があるし、
加齢と共に使わなさすぎても、
狭くなってしまう事もあります。

どちらにせよ、腰痛持ちの方は
ストレッチやエクササイズで、
可動域の改善、もしくは回復をする事は、
痛み改善のための1つの
大きな要素となります。

そんなアドバイスをしっかりと
させて頂きます!

素敵なご縁に感謝!