糖質制限という栄養管理 155 | 元プロ野球トレーナーのストレッチ&スポーツ整体【E×Life】芦屋神戸

元プロ野球トレーナーのストレッチ&スポーツ整体【E×Life】芦屋神戸

元広島カープトレーナーのストレッチで、医者や薬に頼らない「疲労回復」「痛み対策」「怪我予防」。日常生活を健康に快適に過ごしたい、ゴルフ・テニス・野球等、好きなスポーツを続けたい方のためのトレーナー、イーライフの綾田練です。

広い意味では、スポーツするしない、
ダイエットするしないに関わらず、
ほとんどの方に糖質制限は必要です。

ストイックに全く糖質を摂るな
という意味ではなく、
相対的に現代人は糖質を
摂り過ぎているからです。

それが1つの原因となって、
肥満や生活習慣病の増加、
スポーツをする人からすれば、
いわゆる弱い身体となってしまいます。

特に体重減を意識しない方であれば、
最低限の糖質はお米で摂る、
パン、麺などの小麦系の食品と
甘い食べ物は可能な範囲で控える、
といった意識が必要となります。

もちろん、それと同じくらいか
それ以上に、不足している
たんぱく質やビタミン、ミネラルを
充分に摂る必要があります。

若いアスリートはそうでもないですが、
30代以上の腰痛持ちの方は
体脂肪率も高い傾向にあります。

糖質の摂り過ぎは身体の中から、
外から負担をかけているという事です。

もう一度確認ですが、
必要なエネルギー源ではあるので、
全く摂ってはダメという話ではなく、
控えられる時は控えましょう
という事です。

何事もバランスが大事ですからね。

素敵なご縁に感謝!