エイラビショップ【バハムート降臨対応】 | レミィのアトリエ

レミィのアトリエ

ゲーム攻略・スタートダッシュ等
PSO2-NGS Ship3にてRPerとして参戦中!

コントロールヴァンプと並びドロシーに対して強いデッキエイラビショップ。
瞬間展開もテミスなどで場を流せる上に処理後にダメージを回復して安全圏まで逃げ切ってしまう。
ドロシーにとっては最悪の展開だろう。

今回はあまりレシピを見かけないバハムート降臨版の
エイラビショップを公開してみようと思う。

バハムート降臨から入ったカードは4枚か・・結構あるな。

レオスピ、神魔裁判は、ビショップならまず入るって感じの強さなので
まぁ説明不要かもしれないが。 レオスピはテミスに並びドロシーを有効なカードなので
3枚積んでおこう、レオスピはスタッツが高いので進化権が切れても使えるし、
アグロ系全般やドロシーと、刺さるデッキが多いのであまり考えずに3積んでいいカードだと思う。


自分以外が使うのをまだ見ていないペガサスの結晶像
これがかなり強い、まずカウント4、これが長い、
このカードは基本フォロワーと同時に出すので出るのは5~7ターン、4ターン来る前に大体は勝負つくよな。
毎ターン1ずつだが3コスで4回復ただそれだけでも見かたによってはデモスト上回ってる。

エイラのある状況でなら、こいつがあるとレオスピやハゲなどの
非回復フォロワーしか出せてなくても毎ターン発動してくれるのが非常に助かる。
エイラと同時に置くと確かに場は狭くなるけど毎ターン発動なら許せるし
変に展開しすぎて一掃されないですむしな。

フロッグクレリックも2コス2/2、エンハンス4で3回復
回復フォロワーが2、3、4、5全部網羅されて使い切り安くなったし。
普通に2T目に2/2の素だしも普通に使いやすいし
もう回復が発動するのを見る事が無いユニコとかいらないかな。

対エイラの攻略法は顔面を狙っても回復されて徒労に終わるので
盤面を取りフォロワーを尽きさせて強化をさせない、だが
今回カエル僧侶という回復持ちが増えた、
レオスピという高スタッツで除去に長けたフォロワーも増えた。

ペガサス像があれば、レオスピ、ハゲしかおけなくても
エイラが発動する、とかなり弱点がカバーされている。
というわけで早い環境ではかなりいい感じなんじゃないでしょうか。

まぁコントロールにはサタン頼み。セラフ相手にはほぼ投了だが。
変にオーディン積んで他に弱くなるよりは当たったら負けでいいですくらいの方が
勝率が良い、というか現時点で流行りに強いデッキで戦うべきで。

超越、セラフと2回当たったらその日は即アグロに乗り換える。

メタの周りが早くて昨日10連勝したデッキが今日10連敗するとかザラなので
2回負けたら即、逆のデッキに乗り換えるってのは
ランクマを駆け抜けるのに役立つ戦略だと思うな。