昨日は産業廃棄物中間処理業を生業としている石坂産業(株)さんに行ってきました。
🌿持ち込まれる産廃のリサイクル率98%
🌿施設内のエネルギーは100%再生自然エネルギー
🌿ゴミを資源にかえ、森の保全、オーガニックファームに活用
🌿1万トンの不法投棄があった場所を生物多様性のある森に変えここで採れた野菜や卵を提供するカフェも。
🌿子どもたちの学びの場もつくっています。
オリジナルチップは
保然活動をしている森で使われています!
素晴らしい!✨すごい!✨
ここまで出来るのか!!!✨
と感心しっぱなしの1日でした。
会社の理念である「自然と美しく生きる」という理念のもとに全ての活動が行われていることを感じることが出来ました。
循環することにこだわるという所は、通づるものがあって
「この場所いいなぁ」
「私もこれやりたい!」と思う箇所が随所にありました。
会社の規模が多きすぎて
自分に置き換えてのイメージはしづらかったのですが
私は私のサイズで、こだわりを持ってやっていきたいな。と感じています。
石坂産業では50年先のビジョンまで描かれていて、
そこに向かって、今やるべきことを着実にやっていました。
私は、、、
50年後はすぐに見えないので
(生きてないだろうし、いや生きてるかも😂)
まずは10年後を描きます。
【循環するYOROCOBIファーム】を作りたいです。
一緒に妄想してくれる人募集です。
急ですが
23日夜20時から1時間くらい、
悦子の妄想にお付き合いしてくださる方
こちらのフォームからご登録をお願いします。