シェア別荘をDIYリフォーム中です。
キッチンの壁を塗装します。
事前に
ネジなどで穴が開いている場所や
ベニヤを貼った継ぎ目はパテで埋めて
やすりがけしました。
コレが面倒であまり好きではない😅
パテはこちらを使ってます。
そのあとシーラーを塗ってます。
こちら匂いもなく使いやすく
何度もリピしてます。
キッチンの壁は
白以外にしたいなーと思っていたのですが
白が余っていたので、、、
まぁ、白でも、、、いっか、、、
と白を塗ってみたら
うーん
やっぱり白じゃないな。となり
また上から違う色を塗り直す事にしました。
やっぱり最初の直感は正しい。
色々悩んでも
大体最初に【これかな】と思う事がほとんどなので
最近はペンキの色や
壁紙などを決めるとき
これと思ったら、コレ!
あれこれ悩まない事にしています。
さて、キッチンの色も
一瞬で決めました。
二度手間になってしまいますが
うん、白ではない。
何色になるのでしょうか?
お楽しみに。
YOROCOBIデザイン事務所
地球にやさしく
ココロとカラダがよろこぶ事をつくります。