【土壁作りワークショップ】

新築のお宅の壁をみんなで作っています。


前回は1月に土の準備をしました。




昔は近所で協力しておうちを作ったのですよね。



今日は

竹を小舞下地用に割くという準備作業。



作業は①竹を所定の長さに切る。






②竹割器(鋳鉄製の専用の道具です)で割く。





③ナタで節など綺麗に整える。



家を一軒分やろうと思うと

かなりの量で

今日1日では終わらずでした。

続きはまた今度。

実際竹を組むのは7月くらいのようです。



作業をした場所は鴨川だったので

帰り道に千枚田に寄ってきました。


田んぼに水が入りましたね。



のどかな風景に癒された1日でした。


お裾分け↓




ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ


YOROCOBIデザイン事務所

https://yorocobi-design.com/


地球にやさしく

ココロとカラダがよろこぶ事をつくります。

ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ