房総にあるシェア別荘を
DIYリフォーム中
トイレが完成間近になりました。
トイレは一年以上前から
やっていたようで、、、
(途中嫌になり放置していた)
元々のトイレは
とても狭くて
座ると目の前が壁。
それが落ち着かなかったし
天井はべこべこになっていたので
天井を取り払い
階段下の収納だった場所と
トイレをつなげることに
壁を取り払いました。
水栓から水が滲み出るので
パッキンを交換したり
新しく買ったウォシュレットを取り付け
壁に余っていたスタイロフォーム(断熱材)を入れて
上からベニヤをはり
余っていたクッションフロアを敷いて
天井を一段上げたくて
なんとかここまでつくり
今日塗装を終えましたぁ!!!
あとは、スイッチと照明をつけてもらったら
トイレは完成です。
ドアは取り払って、
洗面室の前にドアをつけました。
ここまでの道のり長かったなぁ〜
スイッチと照明がついたら
もっと可愛くなる予定。
お楽しみに
YOROCOBIデザイン事務所
地球にやさしく
ココロとカラダがよろこぶ事をつくります。