今日は何やら宇宙元旦らしく

それが何なのかよくわからないけれど

何かを始めるエネルギーが

高まっているらしい。



これからやりたい事を人に話すと

良いそうなので



私がやってみたいなーと

描いている事を

書いてみようと思う。



書くのは自由だから

考えただけで楽しくなっちゃう事を




ひとつめ

ファームをつくりたい


ビックリトルファームという

映画を見た時に

https://synca.jp/biglittle/


こんなファームをつくりたいなぁって。


いやいや

どこに作るんだい?

そんなお金はどこから?

何の知識も経験もないのに本当にできるの?

そもそも、私は旅して暮らしたいのに

誰がやるんだい??


色々自分でもツッコむけれど


素敵な仲間が集まれば

なんとかなるんじゃない?

とも思っている。




ふたつめ

イタリアの田舎で古い物件を

リフォームして別荘にしたい。

そう映画、トスカーナの休日みたいに

https://movies.yahoo.co.jp/movie/319333/


これは、ひとつ目よりも

簡単に出来そうな気がしていて



物件の相場も知らないし

イタリアでどうやって

不動産を買っていいのかも

イタリア語も

全く出来ないけれどね。






3つめ

世界中に拠点をつくって

旅するように暮らしたい。

いや、暮らすように旅したい。


このためには、どこにいても仕事ができたり

仕事をしなくてもお金が入ってくる仕組みを

作る必要があるわ。






よっつめ


ヨロコビの家をつくる。


なるべくゴミを出さないように

なるべく土に還る材料で

なるべくゴミを出さずに

自然の中で自然の恵みを使わせてもらって

災害時にライフラインが切れても心配は要らず


住めば住むほど土地もヨロコビ

心地よく、楽しい暮らしをする家を

つくり、暮らしたい。



これはきっともうすぐ取り掛かる。



今、残置物の処理に悩まされている物件を

所有しているが


いよいよ解体しなきゃ近隣に

ご迷惑になりそう。


使えるものはなるべく再利用できるように

解体を進めたいと相談しているところ。



どうすればいいのか


途方に暮れちゃったりもするけれど


これもみんなに助けてもらえば

できると信じてる。


きっと日本には沢山の

『こんな物件どうすんの?』って言われちゃう

空き家が沢山あると思うのだけど



今回、そんな家をヨロコビの家ができたら


どんどん他の場所でもヨロコビの家に

変えていけたらいいなと思う。



いかに楽しくこれらをやるか



楽しみだなぁ。


決してひとりでは出来ないことだから

一緒にできる仲間を1人ずつ1人ずつ

生やすところからだな☺️



私の妄想にお付き合い頂き

ありがとうございました。


ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ


YOROCOBIデザイン事務所

https://yorocobi-design.com/


地球にやさしく

ココロとカラダがよろこぶ事をつくります。

  

ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ