私はリフォームデザインを

やっています。


リフォームのたびに

ゴミが出る事が嫌だなぁと


なるべく土に還る素材を使ったり

ゴミを出さないようにリメイクしたり

ということしてきましたが


ゴミをなるべく出さない暮らしを

している町がありました。




ゼロ ウェイスト(廃棄物ゼロ)を目指す町、

徳島県の上勝町。

四国で1番小さな町だそう。




この町にはごみ収集車はきません。


大きな穴を掘り

ゴミを野焼きしていた1970年代。


このままではいけないと

行き着いたのが


ゴミの分別と

ゴミを出さないようにする生活。




生ごみは全て家庭の生ごみ処理機で

処理をしているそうです。


現在は80%が何らかの形で

再生されているそうです。



盛りだくさんの内容だったので

少しずつアウトプットしたいです。



ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ


YOROCOBIデザイン事務所

https://yorocobi-design.com/


地球にやさしく

ココロとカラダがよろこぶ事をつくります。

  

ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ