こんにちは!

自分の暮らしは自分でつくる

DIYerのえつこです。


昨日は

『魅惑のスリランカカレー教室』を

開催致しました。


スリランカで一緒にゲストハウスをやっていた

マンジュラさんは元々日本語のガイドさん。


コロナで仕事が無くなってしまったので

去年からスパイス屋さんを始めました。


少しでも助けになればと

オンラインのスリランカカレー教室を

企画開催するようになりました。


昨日は魚カレーとじゃがイモカレーとポルサンボル(ココナッツで作るふりかけみたいなもの)



初めて参加してくださったお客様が

Instagramストーリーにあげてくださいました↑


『とても楽しくて美味しかったです』

と言ってくださって



終わってすぐに来月のお申し込みを

してくださいました。

めちゃくちゃ嬉しいですね。



私が喜んでいたちょうどその時、、、



(昨日は、午前と午後と

2回あったのですが)


午前が終わって間もなくの時です

マンジュラさんから電話が



『すみません、今いいですか?』



何やら深刻そうです。



『どうしたのですか?』



『実は今日は朝からシェリンが

具合が悪くて、、、』



シェリンさんはマンジュラさんの奥さんで

いつもシェリンが

カレーの作り方を教えてくれます。



まさか、具合が悪くて午後は

出来ないという話だろうか滝汗



『朝からしんどくてね、頭痛くて、、、



さっき魚カレーにね、

ココナッツオイル入れ忘れたんです。



それで、彼女がどうしたらいいか

えっちゃんに聞いて欲しいと言ってます。


どうしましょうか。』




笑い泣き




『えーーーっと、

今のレッスンの人たちに

【入れ忘れたんですけれど

本当はこの工程の後にココナッツオイル入れます】って連絡するから、

午後は忘れずにココナッツオイル入れてください。


っていうか、シェリンは大丈夫なの?』



『全然大丈夫ですよ。

昨日の夜、家族で夜食事をした時に

今日が休みでしたから(満月でお休みでした)


彼女はビールを飲みしたよ。


普段飲まないですから

多分それでだと思います。』


笑い泣き



『なんだぁ、午後は出来るの?』


『できます、できます、

問題ないです。』




ココナッツオイルをひと匙入れ忘れて

どうしようかと

オロオロしていたシェリンさんを

想像するとちょっと可愛い。


ちゃんと報告してくるのは偉いなぁと思う。

日本で9年ほど働いていたから、

『ホウレンソウ』の習慣ができたのだろうか。


そして、入れ忘れた事を言うために

『体調が、悪かったから』

としっかりと言い訳を先に言っておくところは

スリランカ人らしいのだろうか。




何はともあれ

午後も無事に楽しく開催できて

ココナッツオイルも忘れずに入れて


良かった良かった。



ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ

YOROCOBIデザイン事務所

https://yorocobi-design.com/


地球にやさしく

ココロとカラダがよろこぶ事をつくります。

  

ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ