こんにちは!

自分の暮らしは自分でつくる

DIYerのえつこです。



ヨロコビを作ることが仕事です。



房総で、築50年の小さなおうちを

DIYリフォームしています。



リフォームの様子は

少〜しずつYouTubeでアップしてます。








さて、ここのところ

森の中の小さなおうちで

スズメバチをよく見るようになりました。



スズメバチ、刺されたらめちくちゃ痛いし

死んでしまうこともなきにしもあらず。



オオスズメバチのようで

結構でっかい



羽音も怖いし

顎もめっちゃ強そう



そして夜

電気をつけると

寄ってきてしまう。



なので、夜電気を消して過ごしていました。



そして昨夜

とうとうヤツは

部屋に入ってきてしまった。



ヒェー


右往左往に蜂が

飛び回るので



怖くて部屋に入れなくなってしまった。

部屋から逃げ出し

暗い階段で過ごすこと数時間。 




羽音がしなくなったので

そっと部屋に入る



天井で羽を休めている様子。



このまま部屋を明け渡すわけにはいかない!




そっと近づき掃除機のノズルを天井に向け、、、





吸い込んだ!!!






すかさず

キンチョールをノズルから噴射





出てきたら怖いから

ノズルをテープで塞いだぜ!!!




さて、

次に使う時にどうするか笑い泣き






とりあえずこれで

安心して寝れる。




しかーし

スズメバチは翌日も

ぶんぶんぶん



巣が近くにあるのだろうなぁと

上を見上げると、、、






なぬぅー!

うちの屋根に住んでるやんか!!!



これはなんとかしなくては!!!




負けられない闘いがここにある。


家を乗っ取られてたまるかぁ



近くに住む先輩DIYerも


つい先日

闘いを終えたことを

Facebookに投稿していたので


色々とアドバイスを頂き




武器を買いました。


まずはこれだ!





まずはこれを

物干し竿につけて

巣の前に設置してます!



くっつくのかな?


ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ

YOROCOBIデザイン事務所

https://yorocobi-design.com/



地球にやさしく

ココロとカラダがよろこぶ事をつくります。

ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ