昨日は久しぶりのスーツでした。

DIYerえつこ、今日は別の顔です。


でも学習塾を訪問するために
スーツを着ました。
(いつもの作業着は怒られそうだから)


でも、移動はいつもの軽トラゼットン君
(小屋なしバージョン)



==============

夏休みに入り
学習塾では
普段の授業に合わせ
夏期講習も朝から入り
本当に大忙しな季節

そんな忙しい所を
訪問するという😅


で、なんでえつこが学習塾に?!


私は、学習塾を経営している株式会社WITSが社会貢献として行なっている
【カンボジア学校建設プロジェクト】を担当しています。




塾で自習を頑張ったり、
成績が上がったり、
検定に合格すると、
ポイントが貰えます。
そのポイント1ポイントにつき、
会社は100円寄付をします。


その寄付は、
NPO法人 グローブジャングルさん


を通して、カンボジアの学校の修繕や、経済的に厳しいご家庭のお子さんの学用品などに使われています。
(6人のお子さんを支援しています。)



いつも、私はグローブジャングルの方や
カンボジアの方に『えっちゃんありがとう』と言って頂きます。


でも、頑張っているのは私ではなく現場。


私が預かった沢山のありがとうを伝えたくて、
教室を回ってきました。



真剣な授業中、なかなか生徒さんたちとお話しするのは難しいので
お手紙を置いていきました。

カンボジアの子どもからの
ありがとうのお手紙と、
私からのお手紙を。


『皆さんの成績が上がると喜ぶ人が沢山います。保護者の方も喜ぶでしょう。
塾の先生たちも自分の事のように嬉しいです。そして遠く離れたカンボジアでも喜んでいる人たちがいます。

皆さんがポイントをつけるたびに
カンボジアの人たちも喜んでくれている事、心のどこかで覚えておいてください。』

2019年3月塾で開催したカンボジアツアー



株式会社WITSの塾は
千葉埼玉を中心に全国120教室くらいあります。


リフォームデザイン、DIYリフォーム、空き家再生、スリランカゲストハウス、スパイス教室、カンボジア支援やっていることはバラバラだけど

ヨロコビを生むかどうか?が
私のやるかどうか?の指針です。

ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ

YOROCOBIデザイン事務所

https://yorocobi-design.com/



地球にやさしく

ココロとカラダがよろこぶ事をつくります。

ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ