こんにちは。


自分の暮らしは自分でつくる

DIYerのえつこです。


ヨロコビを作ることが仕事です。



先日エアコンのリモコンが壊れたことを書きました。

ここのところ
めちゃくちゃ暑い日が続いていて

エアコンをつけなきゃ
熱中症になりかねなかったですね。


リモコンは壊れていたけれど
本体の自動運転のボタンを押せば
動いてくれたのですが

温度調節や風量調節が
出来ないのが不便でいよいよ修理を頼みました。


メーカーさんのホームページから
修理の予約をとりました。

この時期なのでなかなか来てもらえないだろうと
覚悟していたのですが
予約した2日後に予約できました!


2日後、朝にお電話で
来てくださる時間を連絡してくださいました。


さて、修理の方が来てくださり
現在の様子を
リモコン自体は大丈夫そうなことを伝えると


やはり本体の方の受信する所が
故障かもしれませんねと、、、


早速脚立に乗って
エアコンの本体のカバーなどを取り外し



5分もたたないうちに

徐にリモコンをピッとする業者さん。

あら不思議
動き始めるではありませんか!


あ、直った!


すごーい。

どうやら、
中で接続するべき線が
ひとつ外れていたそうで

それをカチッとはめたら
大丈夫だったようです。

一応、交換部品なども
持ってきてくださっていたのですが

解決!


『出張費だけすみません』と
申し訳なさそうに言われるのですが

いやいやこんな暑い中来てくださって
当然でございます。


しかも出張費3,300円


5000円くらいはすると思っていたので

そして、部品交換すれば数万かかると思っていたので
3,000円で済んでよかったです。


ちなみに受信部の部品は
15,000円だったそうです。


線がひとつ抜けちゃっていたのは、
お掃除した時に抜けちゃったのかもと

最近のエアコンは色んな機能がついて
複雑になってたりするので

メーカーに頼んでもらった方が
いいですよ。とのことでした。


あとは、暑くなってからでなく
まだ涼しいうちに試運転してくださいね。
それなら混む前にすぐに来れますので!

とのことでした。


あー
エアコンが直って
快適。


快適なおうちで
オリンピック観戦しよっと。


ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ

YOROCOBIデザイン事務所

https://yorocobi-design.com/



地球にやさしく

ココロとカラダがよろこぶ事をつくります。

ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ