こんにちは!
自分の暮らしは自分でつくる
DIYerのえつこです。
ヨロコビを作ることが仕事です。
私は運がいいと思う。
とてもいいと思う。
40代になって
更にそう思うようになった。
そんな私が好きな事は
神社に行くこと。
そう言えば神社に行くようになったのは
40代になってからだ!
神社好きな友人に
連れて行ってもらったことで
神社に行くことが好きになりました。
一年前から通い始めた神社があります。
鴨川市にある天津神明宮。
車を走らせている時、
看板を見つけて
何故かとても気になって
その日ではなく
後日改めて訪れました。
その時、私にとって無理難題を課せられていて
まさに神頼みで
『私は必ずできる。見守っていてください。』
そう神さまにお伝えしたのを覚えています。
翌日、それは達成され
それは、今思うと凄いことで
今同じことをやる自信はありません。笑
その翌月に
ありがとうございましたと
お伝えしに行き
それから毎月毎月
参拝して
御朱印と
毎月宮司さまが書かれている神訓を
頂いています。
毎月この神訓のお言葉を見て
力を注いで頂いている気がします。
そしていつも
私が訪れると、日が差し
天照大神さまが『見てるよ』と
合図をおくってくれている、
見守られていると感じるのです。
私は無宗教だけど
今は、いつも神さまになのか
ご先祖さまになのか
(両方かな)
守られている安心感はあります。
色んなものが見えると言うお友達に
『神社に神さまなんていないからね』
と言われたことがあるのだけど
やっぱり神社に行くと
気持ちがシャンとして
清々しい気持ちになるので
私はこれからも通うと思います。
あなたが好きな神社教えてください。