DIYを交えたリフォームデザインで

悦びをつくります


『暮らしヨロコビデザイナー』のえつこです。





子どもに何を与えるのか?


何が良いとか
何が悪いとかではなく


考え方や価値観は
それぞれ違うから

それぞれの考えで
何を与えるのかを決めれば良いのだと思う。


何を与えるか(誰に出会うか)
その子の今後の生き方に
少なからず影響があると思っている。



今回は
単に机を買い与えるのではなく

【自分でつくるという経験を与えよう】

と考えたお宅での
DIYサポートの様子を、YouTubeに
アップしました。




是非見てください☺️


小さな『できた』の積み重ね。

これが生きていく力の源に
なっていくと私は思うのです。


一緒に『できた!』とヨロコビ合うことは
YOROCOBIデザイン事務所がやりたいことです。


=============

私は、自分があまり良い親でないと思っていたので
子どもたちには
なるべく素敵な大人に出会わせたいとおもった。


そしてありがたいことに
私の周りにはそんな人がたくさんいた。



子どもに出会わせたいもの、人に会いにいく。


何もしてやれない私にも出来たことでした。

=============

現在、DIYサポートは
お受けしていないのですが
親子で参加できるワークショップなど

メルマガにてご案内致しますので
登録してお待ちください☺️


ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ

YOROCOBIデザイン事務所

https://yorocobi-design.com/



地球にやさしく

ココロとカラダがよろこぶ事をつくります。

ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ