DIYを交えたリフォームデザインで

悦びをつくります


『暮らしヨロコビデザイナー』のえつこです。


今日のお昼ごろ

お腹すいたなーと思って

あっそうだひらめき電球


と思い出した!



自然遊びを教えてくれるオジ様に
これは食べれるよと教えてもらった
カラスノエンドウ!!


なんだか今年
今までにないくらい大量に
うちの周りの色んな場所に
ワシャワシャ生えてる。


昨年の5月ごろアブラムシが大量にこびりついていたので食べられなかった。

3月下旬から4月上旬なら
大丈夫らしい。


カラスノエンドウに含まれる
アイピンには精神を安定させる働きがあり、イライラや不眠への対策に?

これは食べるしかない。




山盛り😂

一番簡単な油炒めで
(コーンを入れて)
食べてみた!!!


クセはない。
ちと硬い。
今度はもっと柔らかそうな所だけに
しておこう。

えつこはそんなに貧しいのか?
と心配してくださった皆さん☺️

ご心配なく。

自然の中で
食べれる野草をみつけて
食べるって

とても楽しくて
美味しくて
豊かなこと💕
だと思っています。


注意
過剰に摂取すると免疫機構の活性化を促し、炎症を引き起こす。
レクチンはたんぱく質なので、加熱することで変容し無害。カラスノエンドウを食すときは十分火を通すようにですって。


ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ

YOROCOBIデザイン事務所

https://yorocobi-design.com/



地球にやさしく

ココロとカラダがよろこぶ事をつくります。

ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ