ココロとカラダが悦ぶ事をつくる
『暮らしヨロコビ♡デザイナー』のえつこです。
ある日
ピンポーンと
うちに来たのは
近所でお世話になっているおじさん。
子ども食堂のボランティアを
されているそうです。
子ども食堂は
今年に入ってから
コロナのことがあったり
開催していたお店が
閉店になってしまったりで
一度も開催出来ていないとか。
うちに停まっている
軽トラハウスをみて
子ども食堂の代わりができるかもと思い
軽トラハウスを借りれないか?と
来てくださったのだった。
もちろん!
喜んで!
軽トラハウスの🚚ゼットン君を
お貸しする事になりました。
つぼみハイツの一階に入っている
『パンとおやつのマルサン堂』さんの
パン100セットを乗せて〜
ヨロコビも乗せて〜
行ってらっしゃーい!!
見送ったあと
コッソリ見にいく笑↓
嬉しいです。
離婚をして
YOROCOBIデザイン事務所を
立ち上げて
まずやった事は
軽トラハウスを作ることでした。
『なんで?』
よく聞かれたけれど
うまく説明できなかった。
ただ
作りたかったのです。
ヨロコビを詰め込んで走る
軽トラハウスを。
今になって
南房総から採れたてお野菜を
運んだり
こうして子ども食堂に
利用してもらえて
少しずつ
思い描いた事が
本当になってきたなと思う。
そう言えば
軽トラハウスのことを
ブログに残そうと思っていたのに
中途半端なままでした😅
軽トラハウスができるまでのこと
出来てからのこと
改めて
ひとつひとつ
書いてみようかなと
思っています。
これから作りたい人に
少しでも参考になれば
嬉しいな。
色々忘れてそうだけど😅
興味ある方はフォローしてくださいね。
不器用に生きてきた
暮らしヨロコビ♡デザイナー
喜多野 悦子
メルマガ始めました。
ブログでは書けないような事😁
書いています。
登録はこちら。
読んで頂けたらヨロコビます😊

















