ココロとカラダが悦ぶ事をつくる『よろこびデザイナー』のえつこです。
今日はDIY ではなく
南房総のお野菜販売のこと。
週末南房総のお野菜販売@松戸をやりました!
とても楽しいのですけれど
終わるといつもヘロヘロで
家に帰ると同時に
バタンキューでした。
なので今頃の投稿💦
今回も南房総で、前泊をして
起きると海
朝から農家さんをまわり
お野菜を仕入れて
急いで松戸に帰って
即販売準備。
いつも素敵な人たちが
買いに来てくださるので
本当にやっていて
楽しくて嬉しいのです。
Facebookやブログを見てくださって、
私の南房総を応援したい想いを知って
わざわざ来てくださる方も。
本当にありがたいです。
昨日のお野菜セット(2200円要予約)は
トウモロコシ(味来)ナス、ピーマン、ケール、空芯菜、カラフルニンジン、ミニトマト、ミニパプリカでした。
今回は『単品でも買えるようにしてほしい』というお声から初の試みで
単品で買えるものもご用意しました。
いつも仕入れさせて頂いている、安西農園さん、かおり菜園さんのお野菜の他、
道の駅保田小で購入してきた珍しそうな野菜、たまご、ヒマワリなども並べてみました。(全て自分が欲しかったもの😅)
道の駅保田小も昨年の台風で大きな被害に遭いました。
建物が壊れてしまって
やっと修繕できたところで
今回のコロナで客足は減ってしまったとのことでした。
少しずつ客足は戻ってきてはいるようですが、まだまだですね。
ここは、廃校になった小学校を利用した道の駅で、宿泊もできたり
昔懐かしい給食も食べれたりします。
房総にお越しの際には
是非立ち寄って見てくださーい!
次回の販売は7月25日を予定しています。
販売予定日や販売お野菜、農家さん情報などはLINEにてお知らせしています。
↑こちらから登録できます。登録後は必ずお好きなスタンプを1つ送信してください。宜しくお願いします!
実は今回
結構売れ残ってしまいました。
我が家の冷蔵庫の野菜室は満杯。
上の段まで野菜野菜野菜。
ママ友だちやバレー仲間に
余ってしまったのだけど、、、
と声をかけると
買うよーと言ってくれるのが
ありがたい。
いつも助けてくれて感謝です。
今は野菜室でおさまる程度までの量になったので
あとは娘と2人で美味しく食べさせていただきます!
昨日のお昼ご飯は南房総食材!
⭐️ナスとピーマンとミニパプリカと豚肉の味噌炒め
⭐️新鮮たまごで卵かけごはん。
⭐️ナスと油揚げの味噌汁
でした。
この味噌汁には必ずシソを入れます。
シソ??!!そう思われた方、是非お試しあれ。
あ、そうだ
野菜販売の片付けをしている時
通りかかったおばさまが話しかけてくださって
先を虫に喰われて売れないトウモロコシを
『下の方は美味しく食べれますので』
と差し上げたら
いつの間にか
『持ってる賃貸アパートの内装とか
ちょっとお洒落にお願いできるのかしら?』というお話になり
どこからお仕事が来るかわからないなぁと
思いました!