ココロとカラダが悦ぶ事をつくる『よろこびデザイナー』のえつこです。
Facebookに投稿した内容に
沢山のコメントをいただきました。
それは
こんな投稿でした。
【時間を守るということを教えたい】
高3の次女
今朝も
絶対遅刻してるよねー。
という時間に
走って出て行きました。
時間にルーズなところを直さないと
働くようになった時困るよ。
そう言いつづけて何年経つか。
全く変わらない。
小学1年の時から
時間割は前日にと言い続けて
中学で諦めた😅
『早くしなさーい』
『遅れるよー』
と声を掛けても
マイペース。
お友達を待たせたりしている時は
『人の時間を奪うんじゃない!』と
叱ったりもしたけれど
やっぱりマイペース
こりゃ
自分で
失敗したり
困ったりしなきゃ
わからないよね
自己責任でお願いします!
遅刻しそうでも
知らん顔をして、、、
数ヶ月経った頃
ねぇ、あの時間に出て
絶対遅刻してるでしょう?
って聞いてみたら
『あのね、裏門の守衛さんと
仲良くなって
ここから入りなって
入れてくれるようになったの❤️』
(裏門から入る事は禁止されてる)
娘
生きる力つけてる、、、。
いいのか?
いいのかぁ??!!
↑↑↑
これに対してたくさんのコメントをいただきました。
『良いですね。こんな力こそ生きていくには必要』
『誰かがフォローしてくれているということを忘れてはならない』
『自分が痛い目にあってわかっていく。』
などなどなどなど
ありがとうございます。
自分が正しいと思ってきた事は
必ずしも正しいとは限らない。
母親歴20年を超えても
まだまだ日々学びです。

















